-
やっと携帯購入!
2007-02-28 11:30:33
長くかかった携帯電話ですが、
ついに本日入手しました!
これ。
いやはや、めでたいめでたい。
これで、迷子になっても、気軽に助けが呼べますね!
まあ、当たり前なんですが、携帯に表示される文字も、説明書もすべて英語なので、
ぶっちゃけ、
使いこなす自身はありません・・・。(((( ;°Д°))))
-
リス探し。
2007-03-01 08:44:39
NYのセントラルパークとか、クイーンの私の家の近くとかに
野生リスが結構いて、驚いたんですが、
やっぱりいました! トロントにも!
が、しかし、素早いリスの動きにいつもついていけず、
キュートなリスを写真に撮れたためしがありません。
でも、そんな写真が何枚かたまったので、折角だしちょっとしたゲームでも!
下の写真には一匹づつ、どこかにリスが写っています。
どこにリスがいるか探してみてください!
クリックすると拡大するので、
拡大画像で回答をチェックしてみてくださいね。
その1 (レベル:簡単)
ニューヨークのリス。
その2 (レベル:まだ簡単)
トロントのリス。
その3 (レベル:間違って撮った写真かと思って削除しそうになりました。)
木に登るトロントのリス。
3枚目のは拡大しても、影だけしか映ってないっすね・・・(汗)。
もし、見つからなくて、どうしてもどこにいるか知りたい方は連絡ください。
ガンバッテ説明します!
例えば、「写真を12分割して、上から2コマの・・・・・。」みたいな?
・・・うん。分かりずらい。さらに分かりずらいorz
あ。そういえば、風邪がほぼ完治しました!
若干セキが残るものの、もう歌えるレベル!
・・・いや、まあ、歌う機会は無いですけど。
-
吹雪と雨でてんやわんや。
2007-03-03 05:11:16
昨日の朝はちょっと日も差すぐらいのいい天気だったのですが、
夕方からイキナリ吹雪に!
でも、なぜかすごいテンション上がる!
ぎゃー! スゴイ風ー! スゴイ雪ー!
(*゜▽゜ノノ゛☆
しかし、なぜか夜から雨に!
雨とはいえ、網戸に付いた雨が凍ってました。
別に暖かいわけじゃないのね・・・(ノДT)。
そんで、翌日、雪&雨で道路が凄いことに!
そこらじゅうに水があふれてる!
雨で雪がとけたけど、雪が排水口をふさいじゃってて
どっぷり溜まってるんですよ。
どうやって歩いても水の中へ・・・。って感じです。
♪水の中へ! 水の中へ!
行ってみたいと思いませんか~?
うふっふ~♪
はい。思いません。
うん。若干、替え歌ってみました。
つか、ホント朝からテンション激下がりでございます( ̄Д ̄)。
-
なんかドタバタしてるんですわー。
2007-03-05 14:58:24
既に、カナダに渡ってから3週間が過ぎ、
色々あって、紆余曲折の結果、学校の更新&宿泊先の変更とか、
なんか決めなならんことがいっぱいでドタバタしております。
そのくせ、明日は学校のテストで(毎週月曜テスト)。
しかも、この土日はホストマザーのお母さんの誕生日ってことで、
都心から1時間くらいのところにあるホストマザーの両親の家で
まったり過ごしたりしちゃって・・・(笑)。
そう! たった1時間しか離れてないのに、スゴイ別荘みたいな家なんですよ!
とりあえず、辺りに他の家は見えないんです。
で、家の向かいにはでっかい池があって、凍ってて歩けちゃうんですよ!
そして、鶏小屋が別宅のようにたってたり・・・。
さらに、森の中を歩いていって、ソリをして遊んだり。
ちなみに写真は、これは日本語で言うとカンジキ。
最近ではスノーシューとかいうんでしたっけ?
ぶっちゃけ、テニスラケットに見えます( ̄Д ̄;;
まあ、要するに、そんなわけで、帰ってきてから慌てて色々片付けてる感じです。
ネイティブスピーカー宛に英語のメールを書かなきゃいけなかったりしてるんですが、
これがまた、時間がかかるのなんのって・・・(泣)。
色々な詳細はまた書きます!
そして、なんか色々残ってるけど、今日はちょー眠いのでもう寝ますorz
-
宿泊先についての問題。
2007-03-07 11:13:11
現在のホームステイ先はスンゴイ気に入ってて、
スンゴイいい人たちでホント1年ここですみたいかも!
ってくらい。
と、いうわけで、当初1ヶ月の予定だったところ、
もっと滞在期間を延長できないかホストファミリーに話をしたところ、
「もちろん、いいわよ!」って感じで快諾!
が、しかし、ホームステイのエージェントでもある学校に確認したところ、
次の宿泊の生徒が決まっていて伸ばせないとの返事が!(号泣)
とはいえ、次の滞在者は26日しか滞在しないとのこと・・・
そんなわけで、
「じゃあ、26日後にまたこの家に戻ってくることはできますか?」
って、聞いたら即答でOKの返事が!
が、しかし、ここからが混乱。
実は、ホストマザーは今、私が行ってる学校の元先生で、
かなり学校とのつながりが強いんですよ。
そして、ホームステイのエージェントは学校・・・。
つまり、学校抜きで契約が難しい・・・。
でも、私はこの学校を長く続けるかどうかは悩んでいて、
できれば、とりあえず、学校は1ヶ月だけ更新したい感じ…。
そんな感じの話をホストマザーにしたところ、
とにかく、学校に話をしてくれるとのこと。
たぶん大丈夫なんだけど、どうなることやら・・・。
そして、学校に関しても色々問題が…。
その件は明日書こう、明日・・・。
とりあえず、今は、26日間の滞在先を探さなきゃならん。
そんな感じで物件に目星を付けて見学をしたりしています。
なんか、珍しく、ちゃんとした近況報告って感じ!ヘ(゚∀゚*)ノ
-
家探し。この大家はなに人でしょーか?!
2007-03-09 02:53:11
学校の悩む件を書くといいつつ、
家探しの方が面白くなってきたので、
そっちを書きます。
トロントの家とかシェアルームの掲示板がある日本語サイトで
適当な物件を何件か見つけたので、メールを送って、見物に行くことに。
最初に見に行ったのはネイティブカナディアンのおうち。
気づいたんですが、ちゃんとした英語のメールのやりとりってすごい不安ですね!
書いた文章が失礼じゃないかどうかがさっぱり分からんのですよ。
そんなわけで、会ってもちゃんと契約の話とかこっちの聞きたいこととか
分かるかどうかすごい不安だったのですが、何回かのメールのやりとりのすえ、
家を訪問してみるとスゴイ優しいおじさんでした!
「私の英語が貧相だからちゃんと会話できるか心配だったんんです。」って
伝えると。
「あなたの英語は悪くないよ。ちゃんと分かるし安心していいよ。」
みたいなことって言ってくれたー!
ぎゃー!ウレシー! お世辞でもウレシー!(*゜▽゜ノノ゛☆
ちょっとは英語力が成長してるのかも!
そんな感じでお茶とお菓子までご馳走になって、
1時間近くしゃべってたんですが、
家の方はというと、
大家さんの人がらも含めてかなりいいのですが、
私の住み始めたい時期にはまだ部屋が空いてないとのこと。
とはいえ、1週間だけカウチソファでよければ、泊まることができるらしい・・・。
うーん。悩ましい。
そして、5週間で520カナダドル(ネット&光熱費&家具&テレビ&食器 全部込み込み)。
うーん。そんなスゴイ安くもないんですよね。
つーわけで、ちょっと考えますっていって、とりあえず、保留。
そして、2件目。
これが面白い。
大家さんの名前は明らかに外人。
でも掲示板の情報は日本語。
と、いうわけで、メールを英語と日本語の両方で書いて送ってみました。
内容は
「5週間だけなのですが、短期も受け付けていますか?
受け付けていれば見学に行きたいのでご都合のよい日時を教えてください。」
見たいな感じ。
そして帰ってきたメールは、日本語! しかもかなり変!∑(゚Д゚)
その全文がこれ↓「初めまして、5週間も大丈夫ですか、
見物なら時間を教えてください。
宜しくお願いします。」
「大丈夫ですか、」・・・えーと、聞き返されてる?私?
しかも、「見物」かー。・・・うーん、違和感。
ぶっちゃけ、日本人じゃないっすよね。
とはいえ、英語で返信して来てないってことは、
ネイティブの人でもないのかも・・・?
なに人なんだろー。
と、いうわけで、その後は何回かのメールのやり取りの末、
家を見せてもらったのですが、
なんと、マレーシア人でした!
かなり納得!
家の方はというと、ホント月420カナダドルなのですが、
期間が短いため週割りになって、週割りだと1週間120ドル。
なので、5週間で600ドル。
ぎゃー! 高ーい!(((( ;°Д°))))
しかも、現在は4部屋のうち、2部屋が男性で2部屋が空き室。
と、いうわけで、キッチン&バスルームなどの共有スペースが結構キタナーイ。
自室も結構キタナーイ。
と、いうわけで、ここは無いなって感じでした。
都心&駅近&店多し&で立地はよかったんですけどねー。
・・・。1ヶ月とかの短期だとなかなか難しいことが判明。
しかも、現在ワーキングホリデーの人が大量に入ってきてて、
ほぼ私と同じような行動をとっている模様。
1ヶ月はとりあえずホームステイでちょうど次の家を探してる…。
と、いうわけで、日本人が住みやすいところは今かなり探し難いって話も…。
とはいえ、、次行ってみよー!
-
宇多田って別れたんだ!(驚)
2007-03-10 05:36:31
引用---------
宇多田ヒカルが3月2日、映画監督の夫、紀里谷和明氏と離婚したことを、自身のホームページで告白した..........
--------------
おお! そうだったんだ!もう別れちゃったんだ!
つか、日本ではなんか色んなことが知らぬ間に流れて行ってて、
ホント帰ったときに浦島太郎になってそうで若干、
恐ーい!(((( ;°Д°))))
ちなみに、最近のトロントの面白いニュースといえば、
トロントのシンボルCNタワー(東京タワーみたいなもんかな?)の
上の方に悪天候の為、氷がくっついちゃって、
それがバラバラと剥がれ出したって話。
要するに巨大な氷の塊が空から落ちてくるってことです。
ぎゃー! 恐ーい!(°Д°;≡°Д°;)
そんときの新聞。
-
トロントでHYのライブを発見!
2007-03-11 14:58:50
昨日、なんとHYのライブを観て来ました!
学校のクラスメイトがHYのライブがあるとの情報を持っていて、
当日だったのですが、行くことに決定。
やべー。久々のライブだわー。
でも、トロントにいるのに日本のアーティストってところがちょっとウケル。
チケットとか無かったのですが、行ってみたらちょー余裕で入れました。
しかも、そんな小さいハコなのに加え、そんなに観客も多くなくて、
スゴイ近くで観れましたよ!
AM11:00(?)の英語バージョンとかやってた。
HYの時間は1時間ぐらいで、5曲くらいしかやんなかったんですが、
結構、古い系の有名どころをやってくれたんで、かなり知ってて良い感じ~。
モッシュもダイブ無かったけど、久々に
ウキャー!ヘ(゚∀゚*)ノ
って感じではしゃぎました。
いやー。楽しかった!
よーし! 今度は洋楽バンドだ!
そして、普通だったらライブって撮影禁止なのですが、
みんな写真を撮りまくりだったので、OKなのか?
と思い私も1枚撮ってみました!
この写真はHYです! だれがなんと言おうとHYです!
-
次の家が決まりました!
2007-03-12 13:41:08
次に住む(1ヶ月間だけだけど)家が決まりました!
しかも、今住んでるところと同じマンション!
と、いうのも、なんと、今のホストマザーが同じマンションに住んでる友達に
声をかけてくれて、そこに住めることに!
しかも、ご飯は全部自分で作らなきゃいけないんだけど、
26日間で300ドル! やすーい!
骨折ってもらって申し訳なかったなー、と思って恐縮してたら、
ママさんいわく
「彼女の家の部屋が空いてるのは知ってて、
電話したらOKって言ってて、それだけのことー。」
とのことです。
うーっわ! マジでいい人だよ!
三( ゚Д゚)
と、いうわけで、まだ、2週間くらいは同じ家ですが、
その後同じマンション内の別の家に移動し、
さらに、26日後にはまたもとの家に戻ります。
-
SINを入手!
2007-03-13 09:25:17
トロントの生活にかかる費用が大体分かってきたので、
計算しなおしてみたら、結構大変なことが判明。
何が大変って、さっさと働き先見つけないと、
後、数ヶ月しか滞在できないってことです!(((( ;°Д°))))
えーと。まあ、その為のワーキングホリデービザですから、
合法で働けちゃうわけですから。
と、いうわけで、カナダで働くために必要な
SIN=Social Insurance Number=社会保険番号
を申請しに行ってきました!
申請の役所に行くと、結構な列が出来ていたのですが、
並んでる人たちがみんな申請書みたいのを持ってる!
が、しかし、私は持ってない!(汗)
と、いうわけで、その辺にいた役所のお姉さんに聞いてみると、
「就労許可証は持ってる? じゃあ、紙持ってなくても大丈夫だから、この列に並んでね。」
みたいなことを言われたので長蛇の列に並ぶことに。
そして、私の番が!
なんか、申請書を渡されて、今度は「あそこで待って、名前が呼ばれるから」
みたいなことを言われたので、人のいっぱい待ってるところで待ってたら、
20分くらいで、「YOSHIKO!」と違和感のある発音で私を呼ぶ声が!
そして、個別の部屋に呼ばれ、プライバシーポリシーみたいな紙を差し出され、
「読んでください」みたいなことを言われ、もちろん内容は良く分からずorz
まあ、役所の申請なので、特にヤバイことは無いだろうということで、
読んでるフリ。
そのあと、若干申請書の内容を確認されて、
すぐ番号を発行!
結構サクサクー。
あとは、SINナンバーカードが送られてくるらしいので、
それを待つだけー。
うしゃー!
これで、合法で働けます!
さあ、仕事探さなきゃー!
うぎゃー!(吐血)
こっからのが大変だ・・・。