≪ INDEX ≫


2006年
11月8日
とりあえず開始。
11月10日
日本でやっときたかったこと
11月13日
部屋を一気に整理整頓!
11月14日
クレジットカードを作りました!
11月14日
国際キャッシュカード作りました!
11月16日
ついに明日! いや、今日か!
11月19日
komattane korya
11月22日
やっと詳細が書けるよ!
11月28日
まだ、パソコンなおらなーい。
12月1日
マックの注文も一苦労。
12月1日
海外パソコンでも日本語が書ける方法がわかった!!!
12月5日
デストロイヤー?
12月8日
学校のパソコンが使えるようになった!
12月9日
パール・ハーバーの日だそうです。
12月9日
証拠写真。
12月13日
初映画!
12月14日
サンクスギビングデイ(THANKS GIVING DAY)の話
12月15日
ニューヨークポストにWiiの記事が!
12月16日
アメリカでは色々デカイ!(ポップコーン編)
12月20日
早くも1ヶ月!
12月20日
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを観てきました!
12月21日
クリスマスイルミネーションがいたる所でスゴイ件。
12月22日
学校のクリスマスパーティー!
12月23日
そして、ステイ先のクリスマスデコレーション!
12月27日
クリスマスにはパレードがあるらしい・・・。
12月28日
ユニクロ発見!
12月29日
ベッドが高い件について
12月30日
今年最後!

2007年
1月3日
あけおめ! ことよろ!
1月3日
タイムズ・スクエアのカウントダウン!
1月4日
THの発音…。
1月5日
THの発音(ちょっとだけ)解決の巻!
1月6日
THの発音方法はこれ!(か?)の巻
1月9日
アメリカでは色々デカイ!(綿棒編)
1月10日
こんなときは英語でどう言うの?
1月11日
驚いたCM
1月12日
コート買いました!
1月13日
インスタントヌードル!
1月17日
チャイナタウンではマクドナルドも漢字!
1月18日
行方不明者の情報が流れ続ける深夜番組。
1月19日
BLUE GRASSのライブに行ってきました!
1月20日
ニューヨークの初雪~!
1月23日
寒いけどジョギング!
1月24日
アメリカでは色々デカイ!(バター編)
1月25日
マンハッタンが聞き取れない!
1月26日
変なトラック発見!
1月31日
ショッピングカートのレース! ・・・が、しかし。
2月1日
パソコンが戻ってきました!・・・壊れたまま。
2月2日
風邪っぴき。
2月3日
アメリカでは色々デカイ!(シャンプー編)
2月5日
ついにパソコンが使えるようになりました!
2月5日
この歳になって顔面を負傷…
2月6日
お店の中なのに商品がぐっちゃぐちゃ。
2月7日
ニューヨークの地下鉄はこうだ!
2月8日
恐怖! 2つの顔を持つぬいぐるみ!
2月9日
MoMA博物館に無印良品が!
2月11日
ついにNY最終日! NYの変なモノ特集!
2月12日
そしてトロント到着!
2月13日
初登校。
2月14日
ちょっと遡ってNY思い出…。(NY最後の飲み編)
2月15日
ついにNBAを観てきました!
2月17日
風邪っぴき。
2月19日
声が出ない!
2月19日
電車が来なくて路頭に迷う今日この頃。
2月20日
寒そうな風景激写!
2月22日
EAONがいいんだって。
2月23日
カナダで携帯を買う計画。
2月24日
続・カナダで携帯を買う計画。
2月26日
アカデミー賞だからパーティー!
2月27日
携帯売り切れ。
2月28日
やっと携帯購入!
3月1日
リス探し。
3月3日
吹雪と雨でてんやわんや。
3月5日
なんかドタバタしてるんですわー。
3月7日
宿泊先についての問題。
3月9日
家探し。この大家はなに人でしょーか?!
3月10日
宇多田って別れたんだ!(驚)
3月11日
トロントでHYのライブを発見!
3月12日
次の家が決まりました!
3月13日
SINを入手!
3月14日
時間が一時間ずれました。
3月16日
春が来た!(使用前、使用後。)
3月17日
FoosBallとは?
3月20日
このバナナ、真っ黒になってるけど売ってます。
3月22日
バナナじゃなかった。
3月22日
“あみだクジ”はカナダに無いらしい。
3月23日
財布が盗まれたって!
3月25日
だらだらっと過ごす休日。
3月26日
「トロント」は「トロントー」な件。
3月27日
引っ越しました。
3月29日
28人のタイ人がやってきた!
3月30日
ストリートカーが大渋滞。
3月31日
「本について語り合う会。」だそうです。
4月1日
最近、例文ノートを作っていい感じ。
4月2日
凄い人が娘でした!
4月3日
Hip-Hopを習い始めてみました!
4月4日
日本とカナダの遠さ加減に不安を覚えること。
4月5日
かっちょいグラフィティの通りを見つけましたー。
4月6日
カラオケに行ってきました!
4月7日
ユダヤのお祭りパーティー。
4月9日
イースター!
4月10日
マウンテンママチャリ
4月13日
書いたのが消えた。
4月15日
NY&トロント&東京のサイズ比較地図!
4月17日
ネコ&ネコ
4月17日
実は今年の運勢は576位中、571位でした!
4月19日
メジャーの松坂を観て来ました!
4月20日
火災報知機を鳴らしちゃいました!(号汗)
4月22日
うっかりアプリケーションソフ…
4月22日
ネットが悪くなったのは違う原因のような気がしてきた。
4月23日
BABEL観ました。
4月24日
タイの子供達は授業が全部英語の学校に行ってるんだって!
4月25日
完璧に外で音楽が聴けなくなりました。
4月26日
明日は引越しです!
4月28日
引越し完了しましたー。
4月30日
猫の鳴き声はミャオだった!
5月2日
フットサルやりました!
5月4日
サプライズバースディーでした!
5月5日
歩きすぎ。
5月8日
トロントの季節は“冬”と“パティオ”の2つ!
5月10日
バンッ!→「FUCK!」→燃え上がる炎
5月11日
バイク燃えてた件の続き。
5月12日
カナダドル高。
5月15日
髪切った!
5月16日
ずーっと間違えた英語の使い方をしてたみたいです。私。
5月18日
仕事見つかりました!(たぶん・・・。)
5月20日
ELLEGARDENがすごいことになってるんですね!
5月22日
自転車買いました!
5月24日
最新作の違法DVDがいっぱい売ってました。
5月27日
パイレーツオブカリビアン・・・。
5月28日
子供たちが人形を叩いて壊す!
5月30日
ミスユニバースに日本人だって!
6月2日
バイト始まりました!
6月4日
雨が土砂降りでずぶ濡れ。
6月5日
トロフィーが怖い件。
6月7日
かめはめ波の大会に大うけしました(youtube)。
6月8日
ボートクルージングに行ってきました!
6月11日
ホストファミリーの長女の誕生日!(お泊りパーティー)
6月13日
映画のこのセリフ、字幕はどうなってるんだろ?
6月15日
家のパソコンにウイルスを持ち込んだらしいです。私。
6月19日
プールで泳ぎました!
6月20日
マラソンがあったようですよ。
6月23日
自転車盗まれたー!
6月25日
私の脳みその秘密。
6月27日
ゲイパレード。
6月29日
外の公園に野外ステージが!
7月1日
おもしろい英語の例文を発見。
7月4日
カナダの日。
7月6日
エレベーターに人が閉じ込められたようですよ。
7月10日
半分が経ちました。
7月11日
カーレース。
7月14日
ハリーポッターを観て来ました!
7月15日
U-20ワールドカップも観て来ました!
7月24日
ハリーポッター最終巻が発売になりましたー。
7月28日
自転車のペダルが外れました。
7月30日
参院選で民主が第1党ですか!?
8月2日
サマータイム日本でも導入?
8月8日
実は両親が来てました。
8月10日
バイトの話。
8月13日
私からしてみると不思議なお客さんの感覚。
8月14日
健康保険が海外での治療でも適用されるんだって。
8月20日
海外の昼ドラ「General Hospital」をイッキ観!
8月22日
バイトに行ったら誰もいませんでした。
8月24日
カナダの銀行のシステムに翻弄された日。
8月26日
チャリがホントにこれ以上無理な感じ。
8月31日
エキシビションに行ってきました。
9月4日
GOトレインに初乗り。
9月6日
マウスが壊れたから開いてみた。
9月8日
サウジアラビアでは14歳で子持ち。
9月13日
トロント国際映画祭
9月14日
トロントの夏フェスに行ってきました!
9月16日
カフェ店員の対応の恐ろしさ。
9月20日
不思議なお客さん。その2
9月24日
Beastie Boys のライブに行って来ました!
9月25日
風邪引いた。
10月1日
Bloc partyを見てきましたー。
10月2日
半年で自転車3台目に突入。
10月8日
カフェのオーナー権マネージャーがスゴイ件
10月10日
10月初旬ですが、もうクリスマスか!?
10月12日
チャリが中途半端にペイントされました。
10月14日
郵便局のおじさん達が優しかった!
10月16日
やっぱし「猿って呼ぶわ」発言はヤバイらしいよ。
10月19日
アメリカからの亡命者。
10月25日
バスの運転手が消えた。
10月28日
トロント名物。チャイナタウンスペシャル!
10月30日
一発変換(タダの誤字ともいう)でウケタ。
10月31日
10月31日はハロウィン!
11月3日
寒いと思ったら-3度でした。
11月7日
時間が1時間遅くなりました。
11月8日
自転車のタイヤに泥はねカバーをつけました。
11月11日
仕事が夜番。何が起きるかというと。
11月13日
「タイタニック」の新聞記事。
11月15日
「雨」。が意味するところ。
11月16日
祝・1周年!
11月21日
サンタクロースパレード
11月24日
雪だ!
11月30日
髪切りました!
11月30日
ゲイバーに行ってきました!
12月2日
現在、吹雪いております。
12月12日
クリスマスと正月。
12月18日
ストームなるものがやってまいりました。
12月20日
MASHで私の未来が判明しました。
12月21日
クリスマスプレゼントにスケート靴はちょっと・・・。な件
12月31日
スゴイ凹んだこの思いは 年に持って行かないぞ!

2008年
1月4日
明けましておめでとうございます! でも、クリスマスの話。
1月16日
カナダのビザ申請完了。
1月17日
飯が食べれないと辛い件。
1月22日
いや。そんなことしちゃ駄目でしょ!
1月24日
NBAを再び観戦。
1月25日
サンタ子供待ち。
1月31日
実は引っ越す予定です。
2月6日
7軒はしご。
2月9日
新居決定!
2月16日
カナダ1周年記念&引越しサヨナラのディナー
2月18日
部屋を早く片したいと思うだけで進まない件
2月19日
雨漏りです。新しい部屋で・・・
2月27日
今度はベッドに虫が発生。
2月28日
虫の居る家へ一時帰宅。
3月3日
引越し先決まりましたー。
3月5日
とりあえず、荷物だけ引越し編
3月8日
完璧に引越し完了。
3月9日
延長したビザが届きました!
3月10日
マキモン最高!!!
3月16日
かまくらを作ってみました!
3月18日
かまくら破壊。
3月22日
500GBの外付けHDD壊しました・・・
3月25日
HDDを開けてみることに・・・。
3月27日
やっぱり、食べるのが好き。
4月10日
ベビーシッターを頼まれました。
4月15日
Twiningsの緑茶は茶色でした。
4月17日
今さらながら「保険に入る」の巻
4月20日
帰りの航空券買いました!
4月22日
室内サッカーに参加してみました。
4月24日
子供が「スポンサーになって」と金を集める図。
5月12日
誕生日でした!
5月15日
ネットは使いたい放題じゃなかった。
5月20日
何がなんだか分からないチャリ。
5月22日
ナンチャンの「シャル・ウィ・ダンス?」US版
5月24日
トレヴァーの誕生日(4回開催)
5月28日
説明しないとセルフサービスしてくれないらしい。
6月2日
野菜スープを冷凍するとどうなりますか?
6月10日
ポテトの悪夢から解放。
6月12日
イキナリ夏が来ました。
6月14日
そういえば、ピアス開けました。
6月16日
TOEIC受けようと思ったらありえない事態発生。
6月19日
TOEICから回答がきました!
6月23日
Sex and the Cityの映画を観てきました。
6月29日
ゲイプライドWeek。
7月2日
ゲイプライド当日!
7月4日
もとの家に戻りました。
7月8日
あと2週間をきったわけですが。
7月12日
ネットが繋がらないとかワケが分からない件
7月13日
あと1週間!
7月14日
手作りの財布を売ってるそうです。
7月19日
帰国直前!
7月25日
帰国しました! で、その前に、トロントでの最後について。
8月25日
締めの言葉。

イースター!

2007-04-09 12:52:50

はーい。本日はイースターでございましたー。


今、マンションに住んでるのですが、

朝から、子供向けのブランチパーティーが集会室みたいなところで開催され、

子供じゃないけど参加(°∀°)b 。

豪華な朝ご飯にありつく。


その後、「イースターの卵探し」みたいな感じで、

大人が中庭みたいな広場にお菓子を隠して、

子供達がいっせいに探す。


と、いうのをやってました。

さすがにこれは子供じゃないので不参加。


その後、前のホストファミリーのパパさんの実家の

イースターディナーに招待されたので、

ストリートカー&電車&バスを駆使し、

1時間30分くらいかけてパパさんの実家へ。


ディナーまでちょっと時間があったので、

それまでの間、湖を見に行くことに。


対岸はニューヨークらしいのですが、遠すぎてみえません。

見えるのは地平線。地球の丸さを感じる瞬間ですね。

寒かったため、流木にツララが付いてました。


流木ツララ付き


その後、豪華ディナーにありつく。


このディナーではパパさんの親戚一同が集まってて、

でも、英語わかんないので、こういう状況が一番ツライ・・・。


向こうは私の英語がドンくらい分かんないか知らんし、

でも、普通に会話降ってきたりするし・・・。

しかも、大抵なんの会話かわかんないから聞きかえさなならんし。

とはいえ、ジョーダンのフリだったりするから、

サクッと答えないとツマランわけで・・・。


なので、大人の邪魔にならないように子供達と遊んでました。


大人は1人だけだったけど( ̄Д ̄;;


そして、先ほど帰宅。

まあ、そんな感じで、子供に紛れて過ごしたイースターでした。



ちなみにイースターの詳しい話はこちらから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E7%A5%AD


マウンテンママチャリ

2007-04-10 12:01:10

トロントではママチャリを見ません。

ほとんどがマウンテンバイクかロードレーサー。

はて? もし子供を乗せたい場合はどうすんざんしょ?


と、思っていたら、発見!


マウンテンバイクに子供座席が付いているチャリンコ!


カッコイイいいのかな?

とりあえず、スゲー違和感( ̄Д ̄;;


名付けて「マウンテンママチャリ」か!?



マウンテンママチャリ

書いたのが消えた。

2007-04-13 13:44:41

折角、熱い文章を書いたのに、

先ほどうっかりミスで消えました。


はい。全部 orz


つか、結構長い文章だったのに…(号泣)。


現在、かなり落胆中なので、明日書き直します。


でも、凄いですよ! 2日間更新しなかったのはコレを書くため!

って、ちょっと言いすぎだけど、まあ、そんな感じです。


もう寝まーす。って、ふて寝ではなく、既に夜中の1時です。

そう。よい子は寝る時間。


おやすみなさーい。(@ ̄ρ ̄@)zzzz

NY&トロント&東京のサイズ比較地図!

2007-04-15 00:15:14

ニューヨークにいたときに

「なんか思ったより狭くない?(゜д゜;)」と感じ、


トロントに来て

「自転車があれば、かなりどこでも行けちゃうじゃん?ヘ(゚∀゚*)ノ 」と感じ・・・。

で、東京と比べると一体どんくらいサイズが違うんでしょ?

と思ったので、

サイズの違いが分かる地図を作っちゃいました!

(°∀°)b


クリックすると拡大しまっす。

地図比較


マンハッタンは山手線の内側にほぼ納まっちゃうし

トロントのダウンタウンにいたってはスッポリ・・・。


東京23区の人口が852万人なのに対して、

トロントの人口は250万人な訳だから凝縮してるって感じですね。

NYは人口814万人で東京と同じ感じ。

サイズも一見似てるし・・・。

でも、やっぱり東京の方が

ダラダラ高層ビル街が続いてる感じがするんですよねー。

一駅一駅もマンハッタンの方が近い気がするし・・・。

うーん。データで見るとそんな変わんないんだけど、

なんだろ? この違和感・・・( ̄ー ̄;。

私のイメージでは、山の手線内ってかなり都会!

って感じなんですが、マンハッタンは

半分から下っかわに街っぽさが集中してる感じ・・・。

とはいえ、単に東京はまとまってなくて街と街の間が広がってるだけなのかも?

ただ、その凄い栄えてる駅と駅の間もビル街って感じだから、

凄い広く感じるのかな?

ビルっぷりでは全然、東京の方がどこまでもビルビルしてる感じ。

NYはちょっと外れるとそれ程でもない印象。

ちなみに、これが元地図。


東京マップ


マンハッタンマップ


トロントDowntown

ちなみにちなみに、それぞれの都市の詳しい情報はこちら

東京→  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC

NY→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF

トロント→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88

ネコ&ネコ

2007-04-17 05:40:19

はーい。今住んでいる家のネコでっす。

2匹! しかも、デケー!


2匹とも男の子。

・・・名前を教えてもらいましたが、覚えられませんでした(汗)。

だって、英語の名前って難しいですよ!・°・(ノД`)・°・


まあ、とにかく、カワイイくってメロメロでございます。


ネコたち

実は今年の運勢は576位中、571位でした!

2007-04-17 10:13:08

ふと思い立ち、今年の運勢を占ってみることに。

一昨年くらいにも↓この占いやってみたんですよねー。

そのときは、飲み会の席で十数人いる中で最低ランクだったんですよ。


さて、今年は良くなってるかなー?

ワクワクー( ̄▽+ ̄*)


と、言うわけで、星座&干支&血液型から判断する今年の占いをやってみました!

http://www.fujitv.co.jp/safe/red_cgi/bangumi/saikyo/sopen2007.cgi


私はおうし座&とり年&A型のコンボなのですが、

その結果は、


なんと、576位中571位!


スゲー! 

後ろに5人しかいないんですけど!(°Д°;≡°Д°;)


ある意味自慢できるかも!

羨ましい? 羨ましい?


そう。そんな危険な年に、右も左も分からない海外にいます。

逆に凄くない?

羨ましい? 羨ましい?

メジャーの松坂を観て来ました!

2007-04-19 01:12:17

昨日、メジャーリーグの

トロント ブルージェイズ vs ワシントン レッドソックス戦

を観にいってきました!


学校手配のチケットで、なんと価格は2ドル

ぎゃー! 激安だ!


と、いうわけで、野球は他のスポーツに比べて熱心さに欠ける私ですが、

観てまいりました。


しかも、ホントは松坂の登板日じゃなかったんですが、なんと、

前回の登板日が雨で流れた為、松坂が先発

ラッキー!(°∀°)b


ちゃんと証拠写真も撮ってきました!

これ。


松坂


そして、7回くらいで交代。

しかし、次に出てきたのは岡島!


え! つか、岡島って今メジャーにいたんだ!( ̄□ ̄;)!!

スイマセン知らなかったです!


そして、ちゃんと、岡島の証拠写真も激写!

これ。


岡島


結局、松坂が崩れた回に押し出しで献上した点が

決勝点になって、2-1でブルージェイズの勝ち。


と、いうわけで、

松坂にとっては良くない日だったかもしれませんが、

これからも、がんばって!

松坂&岡島!!!

火災報知機を鳴らしちゃいました!(号汗)

2007-04-20 00:52:02

通常、朝は他の家族と時間が違うことと、

今の家はディナーだけつけてもらっているので、

朝は誰もいないなか、朝ごはんを作ったりします。


昨日もそんな感じで、朝ごはんを作ったのです。

ジャガイモ&ベーコンを炒めて塩コショウで味付け。


という、いとも簡単ながらイイ感じで美味い料理。


ベーコンとか普通に煙と匂いが出るので、

もちろんファンをまわしていたのですが、

このファン吸い込み悪っ!


そして、先に、ジャガイモを炒め、

その後、ベーコンを混ぜて炒め始めると、

それなりの煙が・・・。


すると突然

ジリリリリリリリリリリリリリリリリリ!


え?! 何なに? 何の音?

ええ! 火災報知機?!

どこどこ? うち? うちなの?

つか、私? 犯人は私ですか?

(°Д°;≡°Д°;)


なんでなんで! そんな火災報知機なるほど煙でてないでしょ!

と、ちょーパニック!

とりあえず、すぐ窓を開けてフライパンごと窓のそばへ移動!


ぎゃー! 煙おさまれ! 煙おさまれ!

ヤベー! 消防車とか来ちゃったらどうしよ!

((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

と、アタフタしてるうちに、煙の量が減ったのか、

火災報知機が止まったんです。


うきゃー! 止まった! 止まったよー! 良かったー!

\(゜□゜)/


その後、なんとか料理を完成させました。

そして、誰か訪ねてくるんじゃないかとドッキドキでしたが、

誰も訪ねてくることもありませんでした。


いやー。マジよかったー。

もし、誰か訪ねてこられても英語カタコトだから

かなり怪しいヤツになっちゃうもんねー。


つか、火災報知機反応良すぎ!

ぜってー焼肉とか家で出来ないっすよ!


こっちの人ってあんまりフライパン使って炒め物とか

しないんですよねー。

てか、火を使う料理自体をあんまりしない感じ・・・。

料理をするときはほとんどオーブン!


驚いたのが、こないだよく煮込まれた

ビーフシチューみたいな料理が出てきたんです。

私の想像では弱火でコトコトなイメージだったのですが、

ママさん曰く、オーブンで4時間くらい煮てた(温めてた?)そうです。


なんか、意外だー!


でも、他の家に泊まってる子もそんな話をしてたので、一般的なんでしょうねー。


だから、換気扇が弱くても、火災報知機の感度が良くても、

全然問題ないってことなのかも・・・。


まあ、何はともあれ・・・

あー。焦った。

次から窓開けながら料理しよ・・・。


うっかりアプリケーションソフトを消したらネットの接続が悪くなった件。

2007-04-22 04:08:26

最近結構パソコンの空き容量が減っていたので、

「ちょっといらないデータを整理しよー」っと思い立ち、

最初っからパソコンに入ってるけど

今まで使ったことの無いソフトをアンインストールしたのですが、

その後からネットの接続がなんだか悪い・・・(汗)。


今まで快適に使えていたのに、ぶつぶつ切れる・・・。

&電波が弱くなった感じ・・・。


・・・何? 何かまずいの消した?(゚Ω゚;)


そして、ショートカットの残骸から、

「AIR-EDGE高速化計画」なるファイルを発見…。


確かに消した。今消した。orz


「AIR-EDGE使ってないから関係無いやー」って消したんですが、

これって、ワイヤレスLANの接続向上のソフトだった?

ひょっとして?



・・・。

え、えーっと。とりあえず、入れなおしてみようかな。


アプリケーションの再インストールってどうやるんだろ?

と、いうわけで調べたところ、FAQを発見。


えーと。私のパソはMebius(PC-MW50J)でリカバリディスク付いてないタイプだから・・・

削除(アンインストール)してしまったアプリケーションソフトは起動できません。

http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001369#095-2


だそうです。

・・・。

 

マジで!?  うっそ!

アプリケーション戻すには

全部再インストールしなきゃいけないの!?

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


今既にスゲー量のデータが入っちゃってるから、

バックアップとるには付けHDがいるし・・・。

全部のソフトをインストールし直すのスゲー面倒だし。

リカバリディスクを作る機能が付いてるけど、

ディスク作ったらアプリケーションだけリカバリ出来るのかな・・・?

 

でも、このパソコンDVD焼けないからCD-Rが6枚もいるんだって・・・。

しかも、リカバリディスクって一回しか作れないんだって…。

失敗出来んのね・・・。でも6枚も焼いてるうちに1枚くらいは失敗しそう・・・。

 

つか、そもそも、

「AIR-EDGE高速化計画」を消したせい

かどうかも分からんし。


ああああ。しまった~! 

ホント私のバカ!

でも、今の状態だとネットがかなり使い難いし・・・。

使えるこたー使えるけど・・・。

 

と、とりあえず、

HDに入ってるリカバリの画面を立ち上げてみて

(セットアップユーティリティー?)

アプリケーションソフトだけ出来ないか確認してみよ・・・。

 

上のFAQ古いからひょっとしたら私のパソコンでは出来るかもしれないし・・・。


こんなことに時間費やしてる場合じゃないのにー。

・°・(ノД`)・°・

あああ。そうだ!

もし、詳しい方がいらっしゃっいましたら教えてくださいませ。

ネットが悪くなったのは違う原因のような気がしてきた。

2007-04-22 13:52:53

結局アプリケーションの再インストールは出来ずにいるわけですが、

ぶっちゃけ、「AIR-EDGE高速化計画」が原因じゃない気がしてきた・・・。


だって、「AIR-EDGE高速化計画」のソフトカテゴリーが

ネットのスタートアップのカテゴリーに入ってるんですよ。

http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcmw70j/p6.html


要するに、AIR-EDGE使うときのスタートアップ用の

プログラムだった可能性アリってことです。


じゃあ、問題はなんだ?

つか、ほとんどバンドルのアプリケーションしか消してないし・・・。

似たようなスタートアップ用のファイルばっか。


えーと。

ただ単にタイミングが悪いだけと信じたい…。

今も繋がり難いのはタイミングが悪いだけ。

そう。そうに違いない。


きっと明日起きたら、絶好調に戻っていることでしょう・・・(願)。

<<前のページ  次のページ>>