≪ INDEX ≫


2006年
11月8日
とりあえず開始。
11月10日
日本でやっときたかったこと
11月13日
部屋を一気に整理整頓!
11月14日
クレジットカードを作りました!
11月14日
国際キャッシュカード作りました!
11月16日
ついに明日! いや、今日か!
11月19日
komattane korya
11月22日
やっと詳細が書けるよ!
11月28日
まだ、パソコンなおらなーい。
12月1日
マックの注文も一苦労。
12月1日
海外パソコンでも日本語が書ける方法がわかった!!!
12月5日
デストロイヤー?
12月8日
学校のパソコンが使えるようになった!
12月9日
パール・ハーバーの日だそうです。
12月9日
証拠写真。
12月13日
初映画!
12月14日
サンクスギビングデイ(THANKS GIVING DAY)の話
12月15日
ニューヨークポストにWiiの記事が!
12月16日
アメリカでは色々デカイ!(ポップコーン編)
12月20日
早くも1ヶ月!
12月20日
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを観てきました!
12月21日
クリスマスイルミネーションがいたる所でスゴイ件。
12月22日
学校のクリスマスパーティー!
12月23日
そして、ステイ先のクリスマスデコレーション!
12月27日
クリスマスにはパレードがあるらしい・・・。
12月28日
ユニクロ発見!
12月29日
ベッドが高い件について
12月30日
今年最後!

2007年
1月3日
あけおめ! ことよろ!
1月3日
タイムズ・スクエアのカウントダウン!
1月4日
THの発音…。
1月5日
THの発音(ちょっとだけ)解決の巻!
1月6日
THの発音方法はこれ!(か?)の巻
1月9日
アメリカでは色々デカイ!(綿棒編)
1月10日
こんなときは英語でどう言うの?
1月11日
驚いたCM
1月12日
コート買いました!
1月13日
インスタントヌードル!
1月17日
チャイナタウンではマクドナルドも漢字!
1月18日
行方不明者の情報が流れ続ける深夜番組。
1月19日
BLUE GRASSのライブに行ってきました!
1月20日
ニューヨークの初雪~!
1月23日
寒いけどジョギング!
1月24日
アメリカでは色々デカイ!(バター編)
1月25日
マンハッタンが聞き取れない!
1月26日
変なトラック発見!
1月31日
ショッピングカートのレース! ・・・が、しかし。
2月1日
パソコンが戻ってきました!・・・壊れたまま。
2月2日
風邪っぴき。
2月3日
アメリカでは色々デカイ!(シャンプー編)
2月5日
ついにパソコンが使えるようになりました!
2月5日
この歳になって顔面を負傷…
2月6日
お店の中なのに商品がぐっちゃぐちゃ。
2月7日
ニューヨークの地下鉄はこうだ!
2月8日
恐怖! 2つの顔を持つぬいぐるみ!
2月9日
MoMA博物館に無印良品が!
2月11日
ついにNY最終日! NYの変なモノ特集!
2月12日
そしてトロント到着!
2月13日
初登校。
2月14日
ちょっと遡ってNY思い出…。(NY最後の飲み編)
2月15日
ついにNBAを観てきました!
2月17日
風邪っぴき。
2月19日
声が出ない!
2月19日
電車が来なくて路頭に迷う今日この頃。
2月20日
寒そうな風景激写!
2月22日
EAONがいいんだって。
2月23日
カナダで携帯を買う計画。
2月24日
続・カナダで携帯を買う計画。
2月26日
アカデミー賞だからパーティー!
2月27日
携帯売り切れ。
2月28日
やっと携帯購入!
3月1日
リス探し。
3月3日
吹雪と雨でてんやわんや。
3月5日
なんかドタバタしてるんですわー。
3月7日
宿泊先についての問題。
3月9日
家探し。この大家はなに人でしょーか?!
3月10日
宇多田って別れたんだ!(驚)
3月11日
トロントでHYのライブを発見!
3月12日
次の家が決まりました!
3月13日
SINを入手!
3月14日
時間が一時間ずれました。
3月16日
春が来た!(使用前、使用後。)
3月17日
FoosBallとは?
3月20日
このバナナ、真っ黒になってるけど売ってます。
3月22日
バナナじゃなかった。
3月22日
“あみだクジ”はカナダに無いらしい。
3月23日
財布が盗まれたって!
3月25日
だらだらっと過ごす休日。
3月26日
「トロント」は「トロントー」な件。
3月27日
引っ越しました。
3月29日
28人のタイ人がやってきた!
3月30日
ストリートカーが大渋滞。
3月31日
「本について語り合う会。」だそうです。
4月1日
最近、例文ノートを作っていい感じ。
4月2日
凄い人が娘でした!
4月3日
Hip-Hopを習い始めてみました!
4月4日
日本とカナダの遠さ加減に不安を覚えること。
4月5日
かっちょいグラフィティの通りを見つけましたー。
4月6日
カラオケに行ってきました!
4月7日
ユダヤのお祭りパーティー。
4月9日
イースター!
4月10日
マウンテンママチャリ
4月13日
書いたのが消えた。
4月15日
NY&トロント&東京のサイズ比較地図!
4月17日
ネコ&ネコ
4月17日
実は今年の運勢は576位中、571位でした!
4月19日
メジャーの松坂を観て来ました!
4月20日
火災報知機を鳴らしちゃいました!(号汗)
4月22日
うっかりアプリケーションソフ…
4月22日
ネットが悪くなったのは違う原因のような気がしてきた。
4月23日
BABEL観ました。
4月24日
タイの子供達は授業が全部英語の学校に行ってるんだって!
4月25日
完璧に外で音楽が聴けなくなりました。
4月26日
明日は引越しです!
4月28日
引越し完了しましたー。
4月30日
猫の鳴き声はミャオだった!
5月2日
フットサルやりました!
5月4日
サプライズバースディーでした!
5月5日
歩きすぎ。
5月8日
トロントの季節は“冬”と“パティオ”の2つ!
5月10日
バンッ!→「FUCK!」→燃え上がる炎
5月11日
バイク燃えてた件の続き。
5月12日
カナダドル高。
5月15日
髪切った!
5月16日
ずーっと間違えた英語の使い方をしてたみたいです。私。
5月18日
仕事見つかりました!(たぶん・・・。)
5月20日
ELLEGARDENがすごいことになってるんですね!
5月22日
自転車買いました!
5月24日
最新作の違法DVDがいっぱい売ってました。
5月27日
パイレーツオブカリビアン・・・。
5月28日
子供たちが人形を叩いて壊す!
5月30日
ミスユニバースに日本人だって!
6月2日
バイト始まりました!
6月4日
雨が土砂降りでずぶ濡れ。
6月5日
トロフィーが怖い件。
6月7日
かめはめ波の大会に大うけしました(youtube)。
6月8日
ボートクルージングに行ってきました!
6月11日
ホストファミリーの長女の誕生日!(お泊りパーティー)
6月14日
映画のこのセリフ、字幕はどうなってるんだろ?
6月15日
家のパソコンにウイルスを持ち込んだらしいです。私。
6月19日
プールで泳ぎました!
6月20日
マラソンがあったようですよ。
6月23日
自転車盗まれたー!
6月25日
私の脳みその秘密。
6月27日
ゲイパレード。
6月29日
外の公園に野外ステージが!
7月1日
おもしろい英語の例文を発見。
7月4日
カナダの日。
7月6日
エレベーターに人が閉じ込められたようですよ。
7月10日
半分が経ちました。
7月11日
カーレース。
7月14日
ハリーポッターを観て来ました!
7月15日
U-20ワールドカップも観て来ました!
7月24日
ハリーポッター最終巻が発売になりましたー。
7月28日
自転車のペダルが外れました。
7月30日
参院選で民主が第1党ですか!?
8月2日
サマータイム日本でも導入?
8月8日
実は両親が来てました。
8月10日
バイトの話。
8月13日
私からしてみると不思議なお客さんの感覚。
8月14日
健康保険が海外での治療でも適用されるんだって。
8月20日
海外の昼ドラ「General Hospital」をイッキ観!
8月22日
バイトに行ったら誰もいませんでした。
8月24日
カナダの銀行のシステムに翻弄された日。
8月26日
チャリがホントにこれ以上無理な感じ。
8月31日
エキシビションに行ってきました。
9月4日
GOトレインに初乗り。
9月6日
マウスが壊れたから開いてみた。
9月8日
サウジアラビアでは14歳で子持ち。
9月13日
トロント国際映画祭
9月14日
トロントの夏フェスに行ってきました!
9月16日
カフェ店員の対応の恐ろしさ。
9月20日
不思議なお客さん。その2
9月24日
Beastie Boys のライブに行って来ました!
9月25日
風邪引いた。
10月1日
Bloc partyを見てきましたー。
10月2日
半年で自転車3台目に突入。
10月8日
カフェのオーナー権マネージャーがスゴイ件
10月10日
10月初旬ですが、もうクリスマスか!?
10月12日
チャリが中途半端にペイントされました。
10月14日
郵便局のおじさん達が優しかった!
10月16日
やっぱし「猿って呼ぶわ」発言はヤバイらしいよ。
10月19日
アメリカからの亡命者。
10月25日
バスの運転手が消えた。
10月28日
トロント名物。チャイナタウンスペシャル!
10月30日
一発変換(タダの誤字ともいう)でウケタ。
10月31日
10月31日はハロウィン!
11月3日
寒いと思ったら-3度でした。
11月7日
時間が1時間遅くなりました。
11月8日
自転車のタイヤに泥はねカバーをつけました。
11月11日
仕事が夜番。何が起きるかというと。
11月13日
「タイタニック」の新聞記事。
11月15日
「雨」。が意味するところ。
11月16日
祝・1周年!
11月21日
サンタクロースパレード
11月24日
雪だ!
11月30日
髪切りました!
11月30日
ゲイバーに行ってきました!
12月2日
現在、吹雪いております。
12月12日
クリスマスと正月。
12月18日
ストームなるものがやってまいりました。
12月20日
MASHで私の未来が判明しました。
12月21日
クリスマスプレゼントにスケート靴はちょっと・・・。な件
12月31日
スゴイ凹んだこの思いは 年に持って行かないぞ!

2008年
1月4日
明けましておめでとうございます! でも、クリスマスの話。
1月16日
カナダのビザ申請完了。
1月17日
飯が食べれないと辛い件。
1月22日
いや。そんなことしちゃ駄目でしょ!
1月24日
NBAを再び観戦。
1月25日
サンタ子供待ち。
1月31日
実は引っ越す予定です。
2月6日
7軒はしご。
2月9日
新居決定!
2月16日
カナダ1周年記念&引越しサヨナラのディナー
2月18日
部屋を早く片したいと思うだけで進まない件
2月19日
雨漏りです。新しい部屋で・・・
2月27日
今度はベッドに虫が発生。
2月28日
虫の居る家へ一時帰宅。
3月3日
引越し先決まりましたー。
3月5日
とりあえず、荷物だけ引越し編
3月8日
完璧に引越し完了。
3月9日
延長したビザが届きました!
3月10日
マキモン最高!!!
3月16日
かまくらを作ってみました!
3月18日
かまくら破壊。
3月22日
500GBの外付けHDD壊しました・・・
3月25日
HDDを開けてみることに・・・。
3月27日
やっぱり、食べるのが好き。
4月10日
ベビーシッターを頼まれました。
4月15日
Twiningsの緑茶は茶色でした。
4月17日
今さらながら「保険に入る」の巻
4月20日
帰りの航空券買いました!
4月22日
室内サッカーに参加してみました。
4月24日
子供が「スポンサーになって」と金を集める図。
5月12日
誕生日でした!
5月15日
ネットは使いたい放題じゃなかった。
5月20日
何がなんだか分からないチャリ。
5月22日
ナンチャンの「シャル・ウィ・ダンス?」US版
5月24日
トレヴァーの誕生日(4回開催)
5月28日
説明しないとセルフサービスしてくれないらしい。
6月2日
野菜スープを冷凍するとどうなりますか?
6月10日
ポテトの悪夢から解放。
6月12日
イキナリ夏が来ました。
6月14日
そういえば、ピアス開けました。
6月16日
TOEIC受けようと思ったらありえない事態発生。
6月19日
TOEICから回答がきました!
6月23日
Sex and the Cityの映画を観てきました。
6月29日
ゲイプライドWeek。
7月2日
ゲイプライド当日!
7月4日
もとの家に戻りました。
7月8日
あと2週間をきったわけですが。
7月12日
ネットが繋がらないとかワケが分からない件
7月13日
あと1週間!
7月14日
手作りの財布を売ってるそうです。
7月19日
帰国直前!
7月25日
帰国しました! で、その前に、トロントでの最後について。
8月25日
締めの言葉。

チャリが中途半端にペイントされました。

2007-10-12 22:17:47

10ドルで怪しげなおっちゃんから買った

花柄のチャリですが、

いい感じで壊れてることが判明(・∀・)。


前輪のブレーキが実はないとか、

ギアとチェーンの噛み合わせが悪くて良く踏み外すとか。


まあ、10ドルだからね。とりあえず、この冬まで持てばいいですよね(笑)。


その、チャリが花柄であまりにも私に向かないので、

早速、ペイントを買ってきてペイントしなおしてみました!


色はオレンジ!



ペイント足りないって・・・


が、しかし。

ペイントの量が足りず、

一部、元の柄が残ってる・・・。


しかも、下の色とか取らないでやったもんだから、

思いっきり透けて花柄が見えてる・・・。


うーん。もう一回やんなきゃダメだなこりゃ。

でも、面倒になってきたな。

このままでもいいような気がしてきたな。


そのうち考えよう・・・。

郵便局のおじさん達が優しかった!

2007-10-14 22:51:04

姉の誕生日があったので、誕生日プレゼントを日本へ送ることに。


カナダブランドの服と、今働いてるカフェのコーヒー豆を袋に詰めて

郵便局に持っていったのですが、

重さが1095gで95gほど1kg越え。


すると、郵便局のおじさんが、

「この荷物1kgを超えているから送料が

45ドルぐらいになっちゃうよ。

もし、超えなかったら29ドルくらいだったんだけど・・・。」


うおっ!45ドルは高ーい!

そこで、

「どうしよどうしよ。100gくらい軽くすればいいのか。

コーヒー豆を抜くか? でも、メッセージカードに

 コーヒー豆も入れたからって書いちゃったし・・・。

 つか、一旦家に戻って梱包しなおすのとか面倒いなー。」

とかグルグル考えていたら、

郵便局のおじさんが

「100gなにか抜けるものない?

 もし、何か抜くなら、

 ハサミとか梱包用のテープとか貸してあげるから。」

とのこと。


「よし。コーヒー豆を抜こう。家で飲めばいいよね。

 メッセージカードの件は後で姉に連絡すればいいや。」

と思い、ハサミをテープを借りて開封。


すると、その話を聞いていた他の郵便局のお兄さんが、

「コーヒーの中身だけ100g抜けばどうかな?

 袋あげるから、100gだけ持って帰れば?」

とのこと。


それがいい!それがいい!


そんな感じで、私が郵便局で100gコーヒーを別の袋に移して、

計りなおして、梱包しなおして、

みたな事をやっているあいだに、

お兄さんはコーヒー豆の袋とかを綺麗にテープで封してくれてるし。


郵便局はそのときお客がいなかったせいもあって、

2人とも私の再計量に掛かりっきり。


要するに・・・・

スゲー優しいかったんですよ!


ああ。久々に心暖まった。

やっぱし「猿って呼ぶわ」発言はヤバイらしいよ。

2007-10-16 23:46:21

私のバイト先のオーナ兼マネージャーがスゴイ件は先日ご紹介しましたが、

今までその話をジェシカ(ホストマザー)にしても

イマイチ反応が鈍かったんですよ。


「同じ系列の他のカフェで働くとかどう?」とか

「とはいえ、オーナーの店だしね。」とか、

なんつーか、まあ、私が英語そんなに流暢じゃないの知ってるのもあって、

「怒られるのとか仕方ないところもあるかも・・・。」的な感じで結構スルーだったんです。


が、しかし、先日、私が

「うちのマネージャー凄くて、うちらのこと“猿”って呼ぶって言ったりすんの。

 うちらにとって見ると“猿”って失礼なことなんだけど、

 こっちではどうなの?」

っていうと、ジェシカの態度急変。


「ええ! それは信じられないくらい失礼よ! 完全に人種差別発言!」

見たいなことになり、

旦那にも「ちょっと彼女のボスが猿って呼んだりするらしいのよ!」

見たいに話が広がり、

ロブ(ジェシカの旦那)は「オレ、仕事場に行ってそのボスと話をしようか?」

見たいな提案をされ、

ジェシカには

「あなたが高い教育を受けたカナディアンの家に住んでるって知ってるのかしら! 

 ハッキリ言ってそれを訴えたらのボスが仕事を出来ないようにできるわよ。

とのこと。


いや。えと。そこまで反応デカイと思わなかったので、

ちょっとびっくり。( ̄□ ̄;)

もちろんそこまではして貰いたくないんだけど・・・。

やっと、私の疲労が分かってもらえたなーみたいのもありつつ。


どうでもいいけど「高い教育受けたカナディアンの家」って

自分で言っちゃうあたりがさすが海外だなーって思ったり(  ゚ ▽ ゚ ;)。

日本人はそういう発言できないよなー。


つか、やっぱし、お国柄かな。

スゴイ凹んでるとか、精神的に大変、とかに対するねぎらいはあんまりないけど、

人種差別とかの発言に対する権利主張的な反応はスゴイですねー。

アメリカからの亡命者。

2007-10-19 13:41:51

同じマンションに住んでいて、

ジェシカ(ホストマザー)と仲のいい夫婦&4歳くらいの息子の家族が

実は結構大変な状況なことが分かりました。


彼らアメリカから亡命してきたんだそうです。


その旦那さんはアメリカ軍の兵士で、

イラクに行っていたのですが、ちょっと前にアメリカに帰ってきたそうです。


が、しかし、その直後、またスグにイラクに戻らなければ

行けないということになったそうです。

(そんなスグ戻るのは普通なことじゃないらしいのですが・・・。)


でも、彼は「そんなスグまたイラクに戻るのは大変過ぎる!」 と思っていたそうです。

とはいえ、命令ですから、「イヤ」とか言える状態じゃないんですよね。


で、彼の親とかに「イラクには戻れない。」と、相談していたらしいのですが、

その彼の状態をみた両親は「すぐそこに国境があるじゃないか。」と言って亡命を薦めたそうです。


そんなわけで、NYから国境を渡って、現在はトロントの私と同じマンションに在住しているわけです。


でも、軍隊逃げ出しちゃったわけで、違法なんですよね。

だからもしアメリカに帰ったら軍刑務所で30年の実刑だそうです。

軍刑務所って、普通の刑務所と違って何でもありで酷いところだそうです。


しかも、30年って、彼の息子が34歳になるまで会えないってことですよね。

ハンパないわー。


でもって、アメリカも彼らがカナダにいることを知っているので、

ホントはカナダとしては彼をアメリカに引き渡さなきゃいけないと・・・。


そこで、彼ら夫婦が今度(既に?)カナダの政府だかなんかの人と会って、

彼らの亡命を認めるかどうかみたいな面接をするそうです。


とにかく、ホントこんなときに自分の力の無さを痛感しますね。

私にはその面接が上手くいって、カナダで家族仲良く暮らしていければ良いなと

願うことしか出来ない。


つか、ちょっと理不尽な話過ぎて・・・。

私からしてみると「悪いことなんて何もしてないじゃん!」

としか感じられない。


イラクとかだらだらな感じになってきてニュースとかにも上らなくなってきたけど、

やっぱり色んなところに歪みが生まれてるんですね。


どう見てもイラクはもちろん、アメリカにとっても良い事ない状況ですよね。


つか、どこが終わりですか?

バスの運転手が消えた。

2007-10-25 09:17:12

先日、トロントで普通の市内バスに乗っていたとき。

普通の道の途中で運転手がバスを止めたと思ったら、

そこで、運転手が降り、

歩いて近くのコーヒーショップに入って行っちゃいました。


え?

ドアとか開けっぱなしだけど・・・。

なんのアナウンスもないけど。

(  ゚ ▽ ゚ ;)



そして、5分くらいの後、

普通に歩いて帰ってきました。


ちょっとコーヒーを買って帰って来るのを期待しましたが、

さすがにそれはなかったです。


トイレを借りたのかな?


でもさ。バスの運転手が急にドア開けっぱで

どっか行っちゃったらそりゃビビるって。


でも、そこで、普通な感じで待ってるお客さんにも私はビビリましたけどね。


お客さん、慣れっこ?

(  ゚ ▽ ゚ ;)



トロント名物。チャイナタウンスペシャル!

2007-10-28 00:20:36

チャイナタウンスペシャルとは・・・

要するに安い。違法だったりするけど安いモノの事。

主にダウンタウンにあるチャイナタウンで売っている安いもののことを指すが、

郊外にあるチャイナ系のモールで買った物もチャイナタウンスペシャルと呼称する。


そんなわけで、トロントのチャイナタウンといえば、安いものがいっぱい。

違法DVDもいっぱい。


が、しかし、実はダウンタウンのチャイナタウンでも違法コピーのDVDは売っているのですが、

ハリウッドとか北アメリカ系の違法DVDは売ってないんですよねー。

(韓国、日本物は結構あるけども。)


以前、友達が、「ハリウッド映画は無いんですか?」って言ったら、

「違法だからここでは売れない。」と言ってたらしいです。


いや、日本の映画とかも違法だろ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


と、そんな突っ込みは置いといて、

実はちょっと郊外にでっかいチャイナ系の

その名も「パシフィックモール」なるでっかいモールがあって、

そこでは規制が厳しくないらしく

ハリウッド映画のコピーとか、

現在上映中の映画のDVDがバンバン売ってたりします。


郊外ならいいんだ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そのモールにはメチャメチャスゴイ数の違法DVD屋が入ってるんですよ。

しかも、4枚で10ドルとか、10枚で20ドルとかの激安価格。


上映中の映画は映画館で盗撮したヤツだったり、

電波傍受(?)とかだったりするので、

たまにスゴイ酷い画像のがあったりするらしい・・・。


でも、既にDVDが発売になってる映画とかだと、

そっくりそのままDVDをコピーしてるだけだから、

正規品と全く変わらず、メニューとかフィーチャーとかも使えるらしいです。


たまーに、正規品も置いていたりするのですが、

「いくらですか?」って聞くと、

「コレは正規品だから45ドル。でも私達はコピーも売ってて、そっちは20ドル。」

みたいな感じで親切に教えてくれたりします。

親切ですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そして、DVDは映画だけでなく、

ドラマシリーズにも及びます。


海外ドラマのFriendsとか全10シリーズ入ってる違法DVDが20ドルとかです。


いやー。ビビるビビる。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちなみに、ほとんど英語字幕か中国語字幕しか入ってないのですが、

日本の映画もぼちぼちあります。


特にアニメはスゴイ数が・・・。

ガンダムもスゴイシリーズ盛りだくさんで置いてあったけど、

エヴァとかTV全話と昔の映画とか全部入ってて25ドルでした。


すごーい。

チャイナタウンスペシャルすごーい。


ちょっと遠いですがトロントにお立ち寄りの際はぜひ。

観てるだけで楽しくなります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

一発変換(タダの誤字ともいう)でウケタ。

2007-10-30 14:56:30

どうでもいい話なんですが、

さっき郵便局ってパソコンで打とうと思ったら、

打ち間違って郵便狂句になってしまいました。

(((゜д゜;)))


スゲー句だよう。

郵便狂の句なんですよ。

郵便に関して狂っちゃうんですよ。

狂うくらい郵便を配達しているのか、

狂うくらい郵便を投函しているのか、

狂うくらいポストが赤い理由を考えてしまったのか・・・


いやー。想像つかねー。

読んでみてー。


まあ、そんな想像はいいとして、

狂句だけちゃんときょく”にして

変換したら今度は

郵便曲

になっちゃいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


NHK教育のみんなの歌に出てきそうですね。



10月31日はハロウィン!

2007-10-31 23:44:17

ハロウィンといえば、

若者はみんなこぞってコスプレしてパーティー、

子供達はコスプレして近所を回ってお菓子を貰うというイベント。


と、いうわけで、昨日、

うちの家でもデッカイかぼちゃを買ってきて、

ジャックランタンを作ってました。


デカイかぼちゃの中身を出して外から顔とかの形にくりぬくだけ。

案外簡単。



ハロウィンかぼちゃ


そんな感じで、本日の夜は子供達がお菓子貰いに

次から次へやってくるらしいのですが、

私は仕事です。


つか、一緒に働いてる人たちが珍しく1ヶ月前から休みのお願いを出してるなー。

と、思ったら、みんなハロウィンパーティーのための休みでした。


みんなやる気だ?!( ̄Д ̄;;


ちなみに、ハロウィンって何のために怖いものを飾ったり、

怖い格好をするんだろ?

と思って何人かに聞いてみたのですが、

「うーんと。とにかく、怖くてhappy!な日(°∀°)b 」

みたいな感じで、スゴク適当です。

「11月1日がスゴイ神聖な日だからその前日に怖ろしいモノが

 溢れ出すって言われてたところが始まり。」

って、教えてくれた人もいたけど、


で、だからだから!

なんでみんな怖いもの飾ったりするの?!∑(゚Д゚)

理由になってなくない?

逆に怖いものが出てきちゃうんなら、

防御するものとかを飾るとかの方が自然な気が…。



まあ、とにかく、今はみんなコスプレして騒げる楽しい日ってことですね。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*

寒いと思ったら-3度でした。

2007-11-03 08:00:42

本日は朝からお仕事ー。

と、いうわけで、朝8時くらいに自転車で

私が働いているカフェに向かっていたのですが、

「いやー。寒いなー。やっぱり朝だからかなー。(°∀°)」

とか思っていたら、

外にある電光掲示板に

-3度

と表示されていました。


ぐはっ!(吐血)

Σ(゚д゚;)


いやいやいや。マイナスって!

イキナリ寒すぎでしょ!


こないだ日中は20度とかになってたよ。


マジびびる。マジびびる。マジびびる。

(((( ;°Д°))))


つか、もっとびびるのは、

そんな寒いのに、

私の格好がまだ半そで厚手のパーカーだけだったってことですかね(汗)。

いちお、細っそいマフラーは巻いていましたが…。


そんな格好なのに

「いやー。寒いなー。(°∀°)」

程度ですんでしまっていたなんて!


マジ、人間の適応能力は恐ろしいですね。

時間が1時間遅くなりました。

2007-11-07 01:20:07

daylight saving(サマータイム)が終わって、

時間が1時間遅くなりました。


今まで夜の7時だったのが、

夜の6時になります。


そうじゃなくても、日が沈むのが早くなってきたのに、

さらに、早くなるわけです。


6時くらいには「深夜かよっ!」ってくらい真っ暗。


とはいえ、最近、朝7時に起きてもかなり暗かったので、

時間が1時間遅くなって、朝が明るくなるのはいいですよねー。


やっぱり朝は明るくないとやる気でない。

暗いうちからとか仕事行くと、スゲー働いてる気になるし。


ちなみに、コレで日本との時差が2時間に広がりました。

日本の時間からAMとPMを逆にして2時間引いた時間がトロント時間です。


<<前のページ  次のページ>>