-
説明しないとセルフサービスしてくれないらしい。
2008-05-28 13:10:27
先日、家具で有名なIKEYAに行ったのですが、
そこにちょっとした
ランチとかディナーを食べられるレストランが入ってるんです。
で、コレがいい感じに安いのですが、
セルフサービスなんです。
お盆を持って列に並んで、
欲しい食べ物を取っていって、
最後に選んだ料理のお会計をして、
好きな席に座って食べる感じです。
で、要するにセルフサービスなわけですから、
食べ終わった後にお盆を置くところとかあるんです。
(食べ残りを捨てたり整理しなくても、
皿とかそのまま乗っけたお盆を乗せられる親切な作り。)
そこで、発見した、看板がこれ。
要するに、
食べ終わった後はテーブルを片していってね。
っていう注意書き。
しかも、
「このレストランの料理が安のは、
そういことをお客さんにお願いしているからで、
みんなが片してくんないと値段が上がちゃうよ。」
ってみんなが片す様に促す注意書きまで。
つか、そこまでしないと、
みんな片さないの!(゜д゜;)
日本のIKEYAにもこんな注意書きあるのかなー?
カフェだと7割くらいのお客さんは
自分の飲んだものは片してってくれるけど。
まあ、マグカップとかはテーブルに
おいてっちゃうのも分かるけど、
紙カップとかは店内のゴミ箱に捨てて欲しいもんです。( ̄ー ̄;
-
野菜スープを冷凍するとどうなりますか?
2008-06-02 13:15:30
本日、夕飯に野菜スープを作ったのですが、
作りすぎて大量に残りました。
ですが、しばらくは野菜スープ食べたくありません。
と、言うわけで、冷蔵庫に入れても腐らせる気がしたので、
勢いで冷凍してみました。(°∀°)b
カレーとシチューは冷凍でいける気がする…。
でも、スープってどうなんだ?
いける? 解凍すると野菜スープに戻る?
野菜がうっかり冷蔵庫で凍っちゃったときは
なんか、スカスカってか、ヨレヨレってか
乾燥みたいになっちゃって美味くなかったんですよね…。
アレは、冷凍の所為じゃなくて、冷蔵庫に長期保存しすぎた所為?
何はともあれ、スープ付だと如何に?
ちょっと次に食べるのがどきどきです。 ( ̄▽+ ̄*)
-
ポテトの悪夢から解放。
2008-06-10 12:09:20
こっちは野菜が大量で安く売ってたりします。
先日、いや、一月前、ポテトが一袋2ドルだったので、
勢いで買ってみたんです。
“一袋”って言ってもバカでかいんですけどね。
( ̄▽+ ̄*)
↓コレがソレ♪ 4.5Kgらしいです。
でも、ジャガイモって長持ちするじゃないですか。
だからイケルと思ったんですよ。
そんな私が甘かった…。
3日くらいすると、ジャガイモから芽が!
え? 早っ! Σ(゚д゚;)
使っても使っても減らない減らない。
まるで、蜃気楼を追いかけているかのよう。
なので、ジャガイモを使う料理を大量に決行。
肉じゃが、シチュー、野菜スープ、カレー、マッシュポテト、とにかく炒めたポテト。
などなど、作る作る使う使う。でも、減らない減らない。
そして芽が出まくったジャガイモを使い続けて1ヶ月。
先日とうとう最後の一個を使い切りました。
いくつ入ってたか知りませんが、ぶよぶよで捨てたのが3個。
他は芽を削り削りして使い切りました。
良くやった方だと思います。
自分で自分を褒めたいと・・・。
そして、決めたこと。
いくら安くても、もう買いません。1人暮らしであの袋は厳しいです。
・°・(ノД`)・°・
-
イキナリ夏が来ました。
2008-06-12 12:26:49
先日からイキナリ気温が上昇。
すっかり夏です。
先週までは夜は5度とかまで気温が下がってしまうので、
昼はいいけど、夜は寒いなー。って感じだったんです。
が、ここ数日はもう30度!
夜も気温が下がらず、熱くて寝れなーい。
つーか、数日前まで、
ちゃんとした掛け布団と
パジャマもちゃんと長袖でちょっと暖かいくらいのを着てたのに!
急すぎるってば! まだ気分的に準備が!(((( ;°Д°))))
何はともあれ、風邪ひかないように気をつけなきゃね。
-
そういえば、ピアス開けました。
2008-06-14 12:41:56
だいぶ前の話で忘れてましたが、
ピアスを開けました。(°∀°)b
こっちは医療行為じゃないので、
その辺のアクセサリーショップとかで
気軽に開けてくれるんですよね。
なんで、サクッと開けてみました。
ってか、こっちだと小さい子でピアスしてるのとか結構普通で、
驚くほどみんなしてる。
なんで、最近は小学生くらいでしてても驚かなくなりました。
そんなわけで、
「始めてピアス開けたー:ヽ(゜▽、゜)ノ」ってカナディアンに言ったら、
「始めてって、何歳よ!?」って突っ込まれてみたり。
ちなみに、
開けて数週間ぐらいの頃、
新しいピアスを買った2日目にマキモンのライブに行き、
モッシュをして、おニューのピアスを両耳とも落としてみました orz
-
TOEIC受けようと思ったらありえない事態発生。
2008-06-16 13:57:56
帰る前に、せっかくだし、TOEICぐらいは受けてくか・・・。
と、思い立ち、人生初のTOEICを先日の土曜日に受けに行ったのですが、
驚くべき事態が発生し受けることが出来ませんでした!
簡潔に言うと、
TOEICが用意していたCDが間違っていたため、
試験開始直後に中止となってしまったんです!
ありえんーありえんよー。( ̄Д ̄;;
まあ、とりあえず、順を追って説明。
まず、カナダのTOEICテストはその場で本人確認用の写真を撮影。
なので、「テスト開始の1時間30分前くらいには会場に着いててね。」って感じです。
で11時30分会場入り、13時にグダグダと長い説明と、
名前書いたり、国番号書いたり、簡単なアンケート答えたりして30分経過。
そして、いよいよ試験開始!
最初はリスニングから!
CDが流れて第1問!
が、イキナリ答えがサッパリ分からない!
4択の中で音声と適応する答えが全然見つけらんないんですけど!
(((( ;°Д°))))
と、ショッパナから動揺していたら、
監視官がCDを止めて
「ごめんなさい。明らかに違うCDだったわ。」と
CDを止めて違うCDをかけなおし始めたんです。
おお! 良かった。
分かんなかったんじゃなくて、CDのせいだったのね。 ( ̄▽+ ̄*)
と、一息ついていたら、なんと、次のCDも最初のと同じ。
そこで、正しいCDが無いことが発覚。
監視官の1人は「10年やってるけど、こんなこと初めて!」
とのこと。
結局CDが無いんじゃテストできないので、
受験者はみんな帰されました。
要するに、2時間をムダに潰したと・・・。
つか、試験苦手だからムダに緊張するんだってば!
あー。疲れた。
で、TOEICの会社が土日休みで、始まるのが月曜だから、
それまでは、再試験するのか、返金するのかとか、
今後のことは分からないとのこと。
いや。
試験の日だし緊急窓口くらい開けておいたりとかないっすか?
そんなわけで、はてどうなることやら。
つか、10年に1度の出来事を
初試験で引き当てる私って
ある意味スパラシイ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*
-
TOEICから回答がきました!
2008-06-19 07:43:25
先日、リスニングのCDが間違ってたという
恐るべき事態が発生して受けられなかったTOEICテストですが、
月曜日、早速メールにて返信が来ました。
その回答は3択。
1、スケジュールしなおした日付で再試験(翌週)。
2、通常スケジュールの来月開催でテストを受ける。
3、返金。
さらに、Upグレードをしてくれて、
通常より20ドルぐらい高いpremium packにしてくれました。
つか、結果が通常より早くWebで確認できるってだけなんだけど・・・。
あと、スコアも3枚余分にくれるそうです。
思ったより全然対応いいじゃん!ヘ(゚∀゚*)ノ
絶対、来月のテストを受けるか、返金だと思ってた。
しかもオマケまでつけてくれるなんて・・・。
なんか、顧客思いの日本を思い出した…。
そして、嫌なことはさっさと終わらせてしまいたい私は
1の再試験を選択。
でもその返信でまたひともんちゃく。
返信には「このメールがチケットになるので、印刷してもってきてね」
って書いてあるんですが、
肝心な日付と場所の情報が全く無い。
いつどこに行きゃーいいの???
と言う感じ。
文面からしても、どうもその情報をコピペするのを忘れた模様・・・。
なので、「情報が足りないんですけど。」って書いてメールを再送。
すると、TOEICから
「現在メールと電話の問い合わせが溢れかえってて、
間違って返信してしまいました。」
ということでした。
あー。ですよねー。苦情の問い合わせが凄いことになってそうですもんね。
ま、そんなわけで、無事再試験のチケットも手に入れ、
今週末にテストを受けることになりました。
つか、スッカリ来月だと思ってたので、
全然気が抜けて、勉強してません・・・。
もうあと3日?
ちょっと準備くらいはしないと!(汗)
(((( ;°Д°))))
-
Sex and the Cityの映画を観てきました。
2008-06-23 13:16:31
タイトルだけでドキッとさせられるアメリカドラマ、
Sex and the Cityですが、
こっちではドラマの最終回から4年後という設定の
映画が公開されて結構話題になってたんですよ。
最近、全シリーズDVDを手に入れてさらに、
友達が映画のタダ券を持ってるっつーことだったんで、
観にいってきました!ヘ(゚∀゚*)ノ
で、当日までに、DVDで全シリーズを予習。
と思ってたんですが、
結局6シーズン中4シーズンまでしか観れず、
ずるして、Wikipediaで最終回を確認しちゃいました。
で、観てきたんですが、
ちゃんと面白かったです!
(*゜▽゜ノノ゛☆
評価がガタガタでいい評価と悪い評価が極端だったんですが、
まあ、そんな感じです。
あの話が好きな人は面白いし、
ちょっとでも抵抗がある人は全く乗り切れない。
そんな映画。
つか、第6シーズンもやって、その後映画化な訳ですから、
7年とかは経ってるわけですよね。
それなにり、役者のネーちゃん達も歳を取っているはず・・・。
が、しかし、恐ろしいほどそれを感じさせないあの変化のなさは一体!?
全然変化が見られない・・・。
つか、逆にキレーになってねー?
妖怪か?妖怪なのか?
( ̄Д ̄;;
そんな人達にうっかり混じれないかと、
一緒に写真とかを撮ってみました。
-
ゲイプライドWeek。
2008-06-29 12:18:15
今週はプライドウィーク。
ゲイの人たちが人権を獲得する為に始まったイベント。
有名なのはパレード。
去年はちゃんとパレード観ました。
そして、今年。
友達のゲイ、スティーブンもトレヴァーも週末に向けて
気合の入り方が違う…。
トレヴァーは2日間で、着替えが6着(6着って!)必要だからって、
ショッピングに走り回り、
金土日の3日の為に、400ドル(4万円くらい)残してるって言うし。
ちなみに、スティーブンは日曜だけで200ドルだそうです。
ようするに、そんだけ飲むってことです。
一番盛り上がるのが最終日の日曜日なのですが、
プライドウィーク自体は一週間前から始まります。
ゲイストリートは月曜日でもいつも以上の人だかり。
そして、水曜日にはスティーブンが
「今日はケーキ作るのー。何のケーキだと思う?」
ってウキウキで聞いてきたので聞いてみると
「レインボー!」とのこと。
そう。ゲイを象徴するフラッグがあるのですが、
それが「レインボー!」。
レインボーと言えばゲイカラーなんです。
つか、すげー。
そのケーキを作るなんて!
で、その翌日食べさせてもらったんですが、
ちゃんとおいしかった!
写真を撮りたかったんですが、すっかりカメラ(携帯)を忘れました。
・°・(ノД`)・°・
ちなみに、スティーブン曰く、
「味は最悪ー。見た目が面白いだけー。」
っつーので、「んなことないって。美味い美味い。」
っていうと、
「違うよ。僕はいつももっとおいしいケーキを作ってるの。
これは、僕の味のケーキじゃないの。」
とのこと。
そんな自分の作ったケーキの言い訳を一生懸命する
かわいいスティーブン。
確実に、私より女の子だよなー。
でも、実際は30過ぎのスキンヘッドのニーちゃんなんですよねー。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*
-
ゲイプライド当日!
2008-07-02 14:14:27
と、そんな感じで日曜日!
いよいよプライド本番!
世界一(?)と言われるゲイパレードがあるのもこの日。
さて、とりあえず、パレードが始まる前に
トレヴァーとスティーブンに連絡。
が、どちらも電話に出なーい!
と、言うわけで、1人でゲイストリートをフラフラする程の根性もないので、
パレードを観にいくといっていた日本人の友達に連絡することに。
その後、スティーブンとトレヴァーとも連絡が取れは取れたのですが・・・
こんな感じ
トレヴァー「これから家族で朝ごはん食べに行って(ちなみに14時)
その後のみに行くから食べ終わったら連絡するよ。」
スティーブン「友達の家に行って、合流してからゲイストリートに行くー。」
と、まだ時間掛かりそうな感じだったので、
とりあえず、パレードを見てみることに。
1時間後くらいに、スティーブンと連絡が取れたのですが、
これがまた周りがうるさくて聞き取れない聞き取れない。( ̄Д ̄;;
しかも電話途中で切るし! どうもプリペイドの料金が残り少なかったらしいですが。
で、その後、何とか聞き取れた情報から推測して、スティーブンを発見!
プライドの日はゲイストリートのいたるところにステージが出来て、
色んなバンドがライブをするんですよ。
で、そのバンドの中のひとつがスティーブンの高校時代の友達
だってことでそのステージへ。
つか、「高校の同級生」としか聞いてなかったけど、
いつもスティーブンとトレヴァーが行く
ゲイバーのバーテンダーじゃん。
( ̄Д ̄;;
なんかいつもはスゲー人の良いニーちゃんなので、
パンツ一丁に金色の塗料を塗りまくった姿で出てきたときには
目を疑ってみました。
ちなみに、彼はその後、夜はバーで働いてました。スゲー体力だ。
ライブはパンク(?)みたいな私が好きなウルサイジャンルだったんで、
ちゃんと面白かったです。
ライブの後はトレヴァーと連絡とって、
トレヴァー発見。ヘ(゚∀゚*)ノ
ちゃんと髪の毛がプライド使用になってました。
スゲー短いモヒカンで、前が赤くて後ろが金髪。
で、トレヴァー語る
「これから着替えに行くのー。」(18時)とのこと。
ああ。そうだ、2日で6回着替えるんだったね。 ( ̄▽+ ̄*)
その後はスティーブンの友達がDJをやってるというクラブに。
でも、まだ早過ぎて踊ってる人はいないやね。
なので、スティーブンか友達に顔出して、
その後はその隣のステージ始まったライブを観ることに。
これがなんてバンドか分からんけど、
女性ボーカルがスゲー壊れててスゲーいい感じでした。
ここら辺で23時。
で、トレヴァーに連絡したらば、
トレヴァーの家で飲んでるってことだったんで、
そこに向かうことに。
ゲイストリートから10分くらい。
つか、歩きながらスティーブンが私に負けずに酔っ払っていることが発覚。
スティーブン「トレヴァーたちがまだ出かけずに家にいるか電話してみて。」
私「オッケー。」
スティーブン「あ。やっぱりちょっと待って。次のカド超えたら」
って会話を道すがら5回くらい繰り返してみました。
で、無事トレヴァーの家についてみると、
コレがまた結構なパーティー開催中。
10人以上いました。
しばらく飲んでると、トレヴァーが
「はーい。バーに移動ー。みんな出て出て」
と、ぞろぞろとバーに移動。
バーに着いたのは24時30くらいかな?
バーの外はかなりの行列が・・・。( ̄□ ̄;)
中が込みすぎないように人数調整をしてるんです。
しばらく待った後、中に入ってビール飲んで踊ってると、
明日、日本に帰国でその日は
ゲイストリートの店で働いてた友達から電話が。
別れの挨拶もしたいので、とりあえず、バーに来るように要請するも、
長蛇の列にあきらめて違うバーで飲むとの連絡が。
まあ、とりあえず、彼女に会うべく、
トレヴァー達を置いてそっちに行くことに。
で、彼女と会うことは出来たのですが、その時点で、
既に朝の2時。バーもおしまい。
なので、ちょびっと話して、もとのトレヴァー達のいたバーに戻ることに。
ちなみに、そのバーはプライドの日だけ4時までOPEN。
さて、そんな感じで戻ったはいいのですが、
トレヴァーとトレヴァーのお姉さんとその彼氏
以外の人が発見できない!( ̄Д ̄;;
スティーブンもいないし。
しかもありえないくらいトレヴァーが酔ってる!
で、まあそんな感じで踊り続けて閉店まで店にいたのですが、
その後、外に出てみると、まっすぐ立てないおかしなトレヴァーと遭遇。
いや、元気なんだけど、動きがおかしい。
なぜかくの字で立ってる。全然まっすぐ歩けてない。
で、肩をかしてトレヴァーの家まで付き合うことに。
つか、そんな状態なのに(だから?)走ったりするんですよ。
私も酔っ払いですから。
危ないことはやめてください。
(-。-;)
で、家の下まで送って、帰ることに。
すっかり気づかなかったけど、実はこのときトレヴァーの家には集団の一部が
戻ってパーティの続きをしていたらしい。
そんな訳で、ほぼ朝。
あー。疲れた。だって15時から翌日の4時まで飲んでるんだもん。
でも、次の日引越しだったんですよ。
いや、4時だから当日?
さて、じゃあ、次回はその引越しの話でも。
ちなみに、途中でいなくなってたスティーブンは
彼が無意識のうちに家に帰ってたらしいです。
で、彼は翌日は18時に起き、激しい二日酔いでエライ事だったそうな。
トレヴァーはその後まだ会ってないので、知らないですが、
彼2日酔いになったことない人だから、たぶん平気だったと思われます。
と、そんな感じで激しい1日でした。