-
家のパソコンにウイルスを持ち込んだらしいです。私。
2007-06-15 04:40:51
先日、家のパソコンでウイルスが発見されたらしいです。
で、調べてみると、詳細が全部日本語だったそうな・・・。
えーと。私ですか?(((( ;°Д°))))
パパさんに「怒ってないけど、次からソフトダウンロードしたらウイルススキャンしてね。」
って、言われました。
あうあうあうあ。(((( ;°Д°))))
スイマセン。マジでスイマセン。
うーん。ウイルス怖いから家のパソコンでは、
最低限のソフトしかダウンロードしないようにしてたんだけど・・・。
危なさそうなのは避けてたし。
あと、日本語のソフトはダウンロードしたことないんですよね・・・。
たぶん、どっかのWebサイトで拾っちゃったんだろうなー。
マジで気をつけよ(汗)。
っていうか、自分のパソコンを使った方が安全だよなー。
無線LAN使いたいなー。
でも、ルーターを無線LAN用に変えさせてもらうのは
ホストファミリーを説得するのがちょっとハードル高そうだ・・・orz。
-
プールで泳ぎました!
2007-06-19 00:00:59
1週間くらい前に急に気温が6度という極寒になったと思ったら、
ここのところはすっかり熱く、30度くらいまで上がったりしています。
と、そんな急激に夏がやってくるトロントですが、
昨日ホストファザーの実家に泳ぎに行ってきました。
そう! 家にプール!
きゃー! 外国っぽーい!ヘ(゚∀゚*)ノ
つーか泳ぐのとか8年ぶりとかなんですよけど!(°Д°;≡°Д°;)
あー、服のまま海に落とされた経験をのぞいては・・・orz
そんなわけで、「うきゃー!」とはしゃいできました。
顔には日焼け止め塗ってたんだけど、
体に塗るのを忘れ、
周りの人から
「スゴイ赤いけど大丈夫!? 日焼け止め今からでも塗りなさい。」
とか、「日焼けしたとき用のジェル(?)塗っときなさい」
とか色々心配されてしまいました。
でも、全然痛くないし、既にすっかり色を吸収的な感じ・・・。
ホストマザーからは冗談で
そんなに焼けてても痛くなってないなんて、
「I hate you!(憎いわ!)」って言われました(笑)。
ちなみに、「その色の焼け具合は既に日本人じゃないわ。」
とも言われました。
はい。私、若干ですが東南アジア人に変身です。
みんな白人だから、すぐ赤くなって痛くなっちゃうらしいんですよね。
マジ、心配かけてスイマセン。
とはいえ、私からしてみれば
まだまだ全然黒くなったって感じじゃないんですけどねー。
-
マラソンがあったようですよ。
2007-06-20 00:41:16
先日、街の中心をチャリで移動していたら、マラソンに遭遇しました。
かなり歩いてる人とかいたので、普通に市民マラソンって感じだと思います。
もともと狭い道をさらに一方ふさいでやってるので、もちろん大渋滞。
youngって通りでかなり中心なのですが、
ほぼ全面右折禁止。
と、いうわけで、ボランティアの兄ちゃんと運転手が言い争ったりしてました。
たぶん、
「どうやって右に曲がればいいのよ!ヽ(`Д´)ノ」
「いや、今はこの辺では曲がれないんですよ。」
見たいな感じ。
そしてその車のせいで、さらに渋滞拡大。しかも結構何分間も止まってたんですよ。
いや、他の車のことも考えてorz。
ちなみに、私とえいば、あまりに車道が狭かったので、チャリで一瞬だけ三角コーンの中に入ったら、
「コーンの中には入らないで!ヽ(`Д´)ノ」みたいな感じで怒鳴られました。
だって、その時走ってる人もいなかったんだもーん。
でも、怒鳴られると凹む。
はい。すいませんでした・°・(ノД`)・°・。
-
自転車盗まれたー!
2007-06-23 09:29:21
うぎゃー!
やられたー!
((((((ノ゚⊿゚)ノ
最近、いつでもどこでも自転車で移動していたのですが、
本日、バイトをしている間に、自転車が盗まれました。
ごっついカギとかしてたんですけどね。
真昼間で、人も良く通る道だったんですけどね。
ああああああ。
中古とはいえ60ドルだったんですよねー。
必死で探してやっと手に入れたチャリだったんですよねー。
自転車は良く盗られるとは聞いていましたが、
まさかこんなに早いとは!orz
まだ、チャリ買って1ヶ月かと思われます。
実は自転車については、その盗まれたチャリを買った直後に
知り合いが譲ってくれたのが一個あり、
そのチャリは猛烈に色々壊れててブレーキがほとんど効かなかったり、
ギアとか一番重いのから動かなかったりするのですが、
とりあえず、それを使おうと思っています。
その自転車本気で直さないとですね。
あー。てか。まじ凹むー。
・°・(ノД`)・°・
-
私の脳みその秘密。
2007-06-25 13:45:52
先日、友達のミクシィで紹介されてた「脳内メーカー」。
http://maker.usoko.net/nounai/
名前を入れるとその人の脳のイメージが表示されるのイカシタページ。
そんなわけで、早速自分の本名で試してみたんですが・・・、
てか、私の頭ん中がスゴイいことになってるんですけど!
スゲー嘘つき、私? ( ̄Д ̄;;
しかも、その他にわずかに存在する要素が
金・欲・食・愛
・・・・orz
こんな脳みそだけど、カナダにいるのはホントですよ。
けしてこのブログは捏造物語とかじゃないですよ。
いや、マジでマジで。
-
ゲイパレード。
2007-06-27 00:11:53
先日、凄いパレードを見てきました。
ゲイパレード。
案外汚い感じ(笑)。
つか、普通に素っ裸の人とかパレードで歩いていました。
ちなみに、普通に胸もろ出しのネーちゃんとかも歩いてました。
あー。楽しかった。
ちなみに、これが延々と2時間くらい続きました。
凄い濃さだ。
-
外の公園に野外ステージが!
2007-06-29 11:06:28
先日、家を出たら、家の目の前の公園に野外ステージが設置されていました。
うぎゃー! 夏フェスみたーい!ヽ(゚◇゚ )ノ
と、野外ステージみただけでやたらとテンションがあがったり(笑)。
何をやるんだろー?
と、かなりワックワクだったのですが、
次の日、家に戻ってみると、
すでに撤去されておりました。
(°Д°;≡°Д°;)
ガガーン! 結局、何があったんだろ?
ヤベー見逃したー。見逃したよー。・°・(ノД`)・°・
でも、椅子とかが設置されてたから、
野外ライブではなさそう・・・。
んじゃー、まあ、いっか。ヘ(゚∀゚*)ノ
-
おもしろい英語の例文を発見。
2007-07-01 04:25:48
日本から何冊か英会話の本を持ってきているのですが、
その中のひとつにホームステイで使う会話集みたいな本があるんです。
とはいえ、最初の頃は見ていたものの、最近はずーっと使ってなかったんです。
そんで、こないだ久々に見てみたら、
“ホストファミリーに日本を紹介しましょう。”のページに面白い英文を見つけました。
真ん中の文章・・・。
「日本刀は、飛んでくるピストルの弾を切ることができます。」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
ま、マジッすか!?(゜д゜;)
知らんかったー。つーか、ホント? ホントに切れるの?
ルパン三世の五ェ門の斬鉄剣っすか?
いや、てか、こんな適当で良いのでしょうか? 日本の紹介・・・。
しかも、“良く使う例文”って・・・( ̄Д ̄;;。
-
カナダの日。
2007-07-04 06:14:37
先日の週末はカナダ生誕の日で祝日でした。
んで、何をしていたかというと、
ジェシカ(ホストマザー)の実家(バスで1時間くらい。)に行っておりました。
2日のお泊り。
自然に囲まれ、結構な勢いでダラダラしておりました。
ただ、行く前にちょっとした事件が、
現在、ジェシカが先生をしている学校に
ヨーロッパから(ほぼスペイン)高校生くらいの学生が団体でやってきていて、
登校初日にジェシカがトロント見学ツアーに連れて行くことになったらしいのです。
で、その終わりにあわせて、私も合流してママさんとその後で2人で実家へ向かうことに・・・。
要するに、
20人くらい生徒&スペインからの引率の先生&ジェシカ
→までトロント見学(家の近く)
→19.:00 私が合流
→出先からだど帰宅方法が分からない生徒がいるので、全員で一旦学校へ
→20:00 学校で生徒&その先生と解散
→私とジェシカはそのまま実家へ
という予定だったのですが、
一旦学校へ帰る途中で事件が!
毎年、行いに問題ありなスパニッシュ系の団体だそうなのですが、
早速やってくれました。
生徒の数人が何故か逆方向の電車に
飛び乗って行ってしまいましたとさ・・・・。
( ゚д゚)ポカーン
しかも、待ってても乗り換えて戻ってくる気配なし。
私としては
「んな、話を聞けない彼らも16歳くらいでいい年だし
勝手に帰れるってー。ほっとけほっとけー。」
とか思ってたのですが、
ジェシカとしては引率ですから、
責任があるわけで、
とりあえず、駅員さんに問い合わせ
「戻ってくるようにアナウンスとかなんか出来ませんか?
彼らは昨日着いたばっかりで英語もそんなに出来ないんです(汗)。」
みたいな感じ。
で、そんな中、スペイン人の引率の先生はどうしたかというと、
「じゃあ、僕はとりあえず学校に戻りますね。」
だって。
オイオイ。あなたの生徒では?
( ̄Д ̄;;
んで、ジェシカはというと、セキュリティの人とかも来て
それぞれの駅員とかに問い合わせてくれたりして、
でも、結局、迷子の生徒は捕まらなくて、
「さて、どうするべ?」
ってところでジェシカの上司から電話が・・・。
「え? なんでそこに君がいるんだ?
迷子の生徒はそれぞれ携帯を持ってるし、
帰れなかったらホストファミリーから電話があるから
ほっといて帰ってきなさい。」
だそうで、とりあえず学校へ。
で、そこでは、スパニッシュ達の引率の先生が、
ジェシカの上司から家へ行く地図をもらって帰るところで、
「のんきな先生だなー」とか思いながら見送り。
で、その後分かったのですが、
実は、そのスパニッシュの先生が生徒達に間違った電車を
「この電車だ!」って言ったらしく、(((( ;°Д°))))
しかも、ジェシカと私を置いて学校に戻った後、
ジェシカの上司には
「どっかの女性が駅員に問い合わせてくれた。」
って言ってたらしいです。((((((( ;°Д°)))))))
つか、そのスパニッシュの先生がジェシカを知らないわけは無く、
なんでそんなこと言ったのか理解できないんですよねー。
まあ、てなわけで、上司としてはまさかジェシカが駅に残って
駅員とやりとりとしてるとは知らなかったと・・・。
上司曰く「知ってたらもっと早く電話したよ。」とのこと。
生徒達は生徒達で
地下鉄とかで人の迷惑考えないわ、
勝手にどっか行って迷子になるわ、
人の話は聞いてないわで
かなりの素行なのですが、
先生は先生でかなりスゲーね。( ̄_ ̄ i)
というわけです。
そんな人等に振り回されて、
結局、うちらがジェシカの実家に着いたのは
23時頃・・・。
「お疲れ様。ジェシカ。」って感じな一日でございましたとさ。
-
エレベーターに人が閉じ込められたようですよ。
2007-07-06 08:41:01
先日、夜の10時くらいにテレビを見ていたら、
なんかの警報ベルらしき音が・・・。
ジェシカ(ホストマザー)が
「エレベーターに誰かが閉じ込められている音じゃない?」
って、言うので、見に行ってみると、
確かに! 2つあるうちの1つのエレベーターが止まって、
中から話し声が聞こえるではありませんか!( ̄Д ̄;;
つか、なんで、分かったんだろ?
エレベーターに誰かが閉じ込められてて、
警報を鳴らしてる音って・・・。
まあ、いいや、そんな感じで、ジェシカと近所の人が
消防署に電話したり、
ビルを管理してる会社に電話したり、
非常用のエレベーターキーを使ってみたり、
私はとりあえず、じーっと見てました。
邪魔しても悪いし、とはいえ、ほっとくのもなんだかヤだし・・・。
そんな中、エレベーターの中からはなぜかギターの音が聞こえてくるし、
外と中とで叫びあって冗談言い合ってるし(何言ってるかわかんないけど・・・)。
んーと。あんまり危機感はありませんでしたね。
で、結果としては、
消防署
→ 怪我したり、パニックになったりなんか特別な人がいない限り来ない。
ビルを管理してる会社
→ エレベーター会社に問い合わせてくれることに。
非常用エレベーターキー
→ 全く動かず。役立たず。きっと非常の時にも役立たず。
で、結果としては、エレベーター会社の人が15分くらいで駆けつけてくれて、
来たらちょちょいのちょいで針金を引っ掛けて開けてくれました。
中には元気な高校生か大学生くらいの子達が6人くらい。
「あっはっはー。閉じ込められちゃったよー。」
って感じで出てきました( ゚ ▽ ゚ ;)。
うん。私じゃなくて良かった。
私だったら英語で出来ないから相当焦ってるって話です。
しかも、中は携帯通じなかったらしいですし・・・。