≪ INDEX ≫


2006年
11月8日
とりあえず開始。
11月10日
日本でやっときたかったこと
11月13日
部屋を一気に整理整頓!
11月14日
クレジットカードを作りました!
11月14日
国際キャッシュカード作りました!
11月16日
ついに明日! いや、今日か!
11月19日
komattane korya
11月22日
やっと詳細が書けるよ!
11月28日
まだ、パソコンなおらなーい。
12月1日
マックの注文も一苦労。
12月1日
海外パソコンでも日本語が書ける方法がわかった!!!
12月5日
デストロイヤー?
12月8日
学校のパソコンが使えるようになった!
12月9日
パール・ハーバーの日だそうです。
12月9日
証拠写真。
12月13日
初映画!
12月14日
サンクスギビングデイ(THANKS GIVING DAY)の話
12月15日
ニューヨークポストにWiiの記事が!
12月16日
アメリカでは色々デカイ!(ポップコーン編)
12月20日
早くも1ヶ月!
12月20日
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを観てきました!
12月21日
クリスマスイルミネーションがいたる所でスゴイ件。
12月22日
学校のクリスマスパーティー!
12月23日
そして、ステイ先のクリスマスデコレーション!
12月27日
クリスマスにはパレードがあるらしい・・・。
12月28日
ユニクロ発見!
12月29日
ベッドが高い件について
12月30日
今年最後!

2007年
1月3日
あけおめ! ことよろ!
1月3日
タイムズ・スクエアのカウントダウン!
1月4日
THの発音…。
1月5日
THの発音(ちょっとだけ)解決の巻!
1月6日
THの発音方法はこれ!(か?)の巻
1月9日
アメリカでは色々デカイ!(綿棒編)
1月10日
こんなときは英語でどう言うの?
1月11日
驚いたCM
1月12日
コート買いました!
1月13日
インスタントヌードル!
1月17日
チャイナタウンではマクドナルドも漢字!
1月18日
行方不明者の情報が流れ続ける深夜番組。
1月19日
BLUE GRASSのライブに行ってきました!
1月20日
ニューヨークの初雪~!
1月23日
寒いけどジョギング!
1月24日
アメリカでは色々デカイ!(バター編)
1月25日
マンハッタンが聞き取れない!
1月26日
変なトラック発見!
1月31日
ショッピングカートのレース! ・・・が、しかし。
2月1日
パソコンが戻ってきました!・・・壊れたまま。
2月2日
風邪っぴき。
2月3日
アメリカでは色々デカイ!(シャンプー編)
2月5日
ついにパソコンが使えるようになりました!
2月5日
この歳になって顔面を負傷…
2月6日
お店の中なのに商品がぐっちゃぐちゃ。
2月7日
ニューヨークの地下鉄はこうだ!
2月8日
恐怖! 2つの顔を持つぬいぐるみ!
2月9日
MoMA博物館に無印良品が!
2月11日
ついにNY最終日! NYの変なモノ特集!
2月12日
そしてトロント到着!
2月13日
初登校。
2月14日
ちょっと遡ってNY思い出…。(NY最後の飲み編)
2月15日
ついにNBAを観てきました!
2月17日
風邪っぴき。
2月19日
声が出ない!
2月19日
電車が来なくて路頭に迷う今日この頃。
2月20日
寒そうな風景激写!
2月22日
EAONがいいんだって。
2月23日
カナダで携帯を買う計画。
2月24日
続・カナダで携帯を買う計画。
2月26日
アカデミー賞だからパーティー!
2月27日
携帯売り切れ。
2月28日
やっと携帯購入!
3月1日
リス探し。
3月3日
吹雪と雨でてんやわんや。
3月5日
なんかドタバタしてるんですわー。
3月7日
宿泊先についての問題。
3月9日
家探し。この大家はなに人でしょーか?!
3月10日
宇多田って別れたんだ!(驚)
3月11日
トロントでHYのライブを発見!
3月12日
次の家が決まりました!
3月13日
SINを入手!
3月14日
時間が一時間ずれました。
3月16日
春が来た!(使用前、使用後。)
3月17日
FoosBallとは?
3月20日
このバナナ、真っ黒になってるけど売ってます。
3月22日
バナナじゃなかった。
3月22日
“あみだクジ”はカナダに無いらしい。
3月23日
財布が盗まれたって!
3月25日
だらだらっと過ごす休日。
3月26日
「トロント」は「トロントー」な件。
3月27日
引っ越しました。
3月29日
28人のタイ人がやってきた!
3月30日
ストリートカーが大渋滞。
3月31日
「本について語り合う会。」だそうです。
4月1日
最近、例文ノートを作っていい感じ。
4月2日
凄い人が娘でした!
4月3日
Hip-Hopを習い始めてみました!
4月4日
日本とカナダの遠さ加減に不安を覚えること。
4月5日
かっちょいグラフィティの通りを見つけましたー。
4月6日
カラオケに行ってきました!
4月7日
ユダヤのお祭りパーティー。
4月9日
イースター!
4月10日
マウンテンママチャリ
4月13日
書いたのが消えた。
4月15日
NY&トロント&東京のサイズ比較地図!
4月17日
ネコ&ネコ
4月17日
実は今年の運勢は576位中、571位でした!
4月19日
メジャーの松坂を観て来ました!
4月20日
火災報知機を鳴らしちゃいました!(号汗)
4月22日
うっかりアプリケーションソフ…
4月22日
ネットが悪くなったのは違う原因のような気がしてきた。
4月23日
BABEL観ました。
4月24日
タイの子供達は授業が全部英語の学校に行ってるんだって!
4月25日
完璧に外で音楽が聴けなくなりました。
4月26日
明日は引越しです!
4月28日
引越し完了しましたー。
4月30日
猫の鳴き声はミャオだった!
5月2日
フットサルやりました!
5月4日
サプライズバースディーでした!
5月5日
歩きすぎ。
5月8日
トロントの季節は“冬”と“パティオ”の2つ!
5月10日
バンッ!→「FUCK!」→燃え上がる炎
5月11日
バイク燃えてた件の続き。
5月12日
カナダドル高。
5月15日
髪切った!
5月16日
ずーっと間違えた英語の使い方をしてたみたいです。私。
5月18日
仕事見つかりました!(たぶん・・・。)
5月20日
ELLEGARDENがすごいことになってるんですね!
5月22日
自転車買いました!
5月24日
最新作の違法DVDがいっぱい売ってました。
5月27日
パイレーツオブカリビアン・・・。
5月28日
子供たちが人形を叩いて壊す!
5月30日
ミスユニバースに日本人だって!
6月2日
バイト始まりました!
6月4日
雨が土砂降りでずぶ濡れ。
6月5日
トロフィーが怖い件。
6月7日
かめはめ波の大会に大うけしました(youtube)。
6月8日
ボートクルージングに行ってきました!
6月11日
ホストファミリーの長女の誕生日!(お泊りパーティー)
6月14日
映画のこのセリフ、字幕はどうなってるんだろ?
6月15日
家のパソコンにウイルスを持ち込んだらしいです。私。
6月19日
プールで泳ぎました!
6月20日
マラソンがあったようですよ。
6月23日
自転車盗まれたー!
6月25日
私の脳みその秘密。
6月27日
ゲイパレード。
6月29日
外の公園に野外ステージが!
7月1日
おもしろい英語の例文を発見。
7月4日
カナダの日。
7月6日
エレベーターに人が閉じ込められたようですよ。
7月10日
半分が経ちました。
7月11日
カーレース。
7月14日
ハリーポッターを観て来ました!
7月15日
U-20ワールドカップも観て来ました!
7月24日
ハリーポッター最終巻が発売になりましたー。
7月28日
自転車のペダルが外れました。
7月30日
参院選で民主が第1党ですか!?
8月2日
サマータイム日本でも導入?
8月8日
実は両親が来てました。
8月10日
バイトの話。
8月13日
私からしてみると不思議なお客さんの感覚。
8月14日
健康保険が海外での治療でも適用されるんだって。
8月20日
海外の昼ドラ「General Hospital」をイッキ観!
8月22日
バイトに行ったら誰もいませんでした。
8月24日
カナダの銀行のシステムに翻弄された日。
8月26日
チャリがホントにこれ以上無理な感じ。
8月31日
エキシビションに行ってきました。
9月4日
GOトレインに初乗り。
9月6日
マウスが壊れたから開いてみた。
9月8日
サウジアラビアでは14歳で子持ち。
9月13日
トロント国際映画祭
9月14日
トロントの夏フェスに行ってきました!
9月16日
カフェ店員の対応の恐ろしさ。
9月20日
不思議なお客さん。その2
9月24日
Beastie Boys のライブに行って来ました!
9月25日
風邪引いた。
10月1日
Bloc partyを見てきましたー。
10月2日
半年で自転車3台目に突入。
10月8日
カフェのオーナー権マネージャーがスゴイ件
10月10日
10月初旬ですが、もうクリスマスか!?
10月12日
チャリが中途半端にペイントされました。
10月14日
郵便局のおじさん達が優しかった!
10月16日
やっぱし「猿って呼ぶわ」発言はヤバイらしいよ。
10月19日
アメリカからの亡命者。
10月25日
バスの運転手が消えた。
10月28日
トロント名物。チャイナタウンスペシャル!
10月30日
一発変換(タダの誤字ともいう)でウケタ。
10月31日
10月31日はハロウィン!
11月3日
寒いと思ったら-3度でした。
11月7日
時間が1時間遅くなりました。
11月8日
自転車のタイヤに泥はねカバーをつけました。
11月11日
仕事が夜番。何が起きるかというと。
11月13日
「タイタニック」の新聞記事。
11月15日
「雨」。が意味するところ。
11月16日
祝・1周年!
11月21日
サンタクロースパレード
11月24日
雪だ!
11月30日
髪切りました!
11月30日
ゲイバーに行ってきました!
12月2日
現在、吹雪いております。
12月12日
クリスマスと正月。
12月18日
ストームなるものがやってまいりました。
12月20日
MASHで私の未来が判明しました。
12月21日
クリスマスプレゼントにスケート靴はちょっと・・・。な件
12月31日
スゴイ凹んだこの思いは 年に持って行かないぞ!

2008年
1月4日
明けましておめでとうございます! でも、クリスマスの話。
1月16日
カナダのビザ申請完了。
1月17日
飯が食べれないと辛い件。
1月22日
いや。そんなことしちゃ駄目でしょ!
1月24日
NBAを再び観戦。
1月25日
サンタ子供待ち。
1月31日
実は引っ越す予定です。
2月6日
7軒はしご。
2月9日
新居決定!
2月16日
カナダ1周年記念&引越しサヨナラのディナー
2月18日
部屋を早く片したいと思うだけで進まない件
2月19日
雨漏りです。新しい部屋で・・・
2月27日
今度はベッドに虫が発生。
2月28日
虫の居る家へ一時帰宅。
3月3日
引越し先決まりましたー。
3月5日
とりあえず、荷物だけ引越し編
3月8日
完璧に引越し完了。
3月9日
延長したビザが届きました!
3月10日
マキモン最高!!!
3月16日
かまくらを作ってみました!
3月18日
かまくら破壊。
3月22日
500GBの外付けHDD壊しました・・・
3月25日
HDDを開けてみることに・・・。
3月27日
やっぱり、食べるのが好き。
4月10日
ベビーシッターを頼まれました。
4月15日
Twiningsの緑茶は茶色でした。
4月17日
今さらながら「保険に入る」の巻
4月20日
帰りの航空券買いました!
4月22日
室内サッカーに参加してみました。
4月24日
子供が「スポンサーになって」と金を集める図。
5月12日
誕生日でした!
5月15日
ネットは使いたい放題じゃなかった。
5月20日
何がなんだか分からないチャリ。
5月22日
ナンチャンの「シャル・ウィ・ダンス?」US版
5月24日
トレヴァーの誕生日(4回開催)
5月28日
説明しないとセルフサービスしてくれないらしい。
6月2日
野菜スープを冷凍するとどうなりますか?
6月10日
ポテトの悪夢から解放。
6月12日
イキナリ夏が来ました。
6月14日
そういえば、ピアス開けました。
6月16日
TOEIC受けようと思ったらありえない事態発生。
6月19日
TOEICから回答がきました!
6月23日
Sex and the Cityの映画を観てきました。
6月29日
ゲイプライドWeek。
7月2日
ゲイプライド当日!
7月4日
もとの家に戻りました。
7月8日
あと2週間をきったわけですが。
7月12日
ネットが繋がらないとかワケが分からない件
7月13日
あと1週間!
7月14日
手作りの財布を売ってるそうです。
7月19日
帰国直前!
7月25日
帰国しました! で、その前に、トロントでの最後について。
8月25日
締めの言葉。

クリスマスと正月。

2007-12-12 02:32:48

最近ドタバタしてて、中々更新できない日々が続いております。

あは( ̄∇ ̄+)


で、もうすぐ来るクリスマスと正月の話。


こっちではクリスマスは家族と過ごす。

正月は恋人と過ごす。


と日本と考え方が逆らしいです。


お休みも正月休みというよりは、クリスマス休み。

うちのカフェもクリスマスはお休みですが、

元旦は営業。


まあ、クリスマスは店が休みだし、休み申請しなくても

大丈夫だからラッキー。

と思っていたら。


こないだの日曜日。

ジェシカ(ホストマザー)から

「24日、25日は休みとってね♪ うちの実家でクリスマスするから。」との話が・・・


え!? 24日も?! 

いや。ヤバイ(゜д゜;)


正月クリスマスはすでにかなりの人が休み申請してるんですよね。

しかも、たぶん、その週のスケジュール月曜日には作られちゃってると思うんだけど…。

あ、あと数日早く聞いていれば!(汗)


と、いうわけで休みが取れるかスゲー微妙だったので、

「まだ、その週のスケジュールが出てないといいんだけど・・・。

 休み取れるか分かんない。」

といったら、

「駄目よ! こっちは日本と違ってクリスマスは家族と過ごす日なんだから!

 家族がいるあなたが夜に働くなんて公平じゃないわ。

 もしマネージャーが駄目っていったら私が電話してあげるわ。

 それでマネージャーが怒ったって私は気にしないから!」

みたいなことを言ってくれました。


えっと・・・、いや・・・、どこまでマジだ?(゚Ω゚;)


そんだけ気を使ってくれるのはスゲー嬉しいんですが・・・。

いや。早く予定出してない私のせいだしさ・・・。

まったく不公平ではないんだけどね。


と、いうわけで、休まない選択肢が無い感じだけど、

もし、スケジュール出てたら、「24日に仕事して」って他の人に

休みの交換をお願いするわけにも行かず・・・。


スゲー面倒くさい感じになりそうだったので、

とにかく、スケジュールがまだ出てないことを祈って、

月曜日、仕事に向かったのですが、

ぶっちゃけ出てました。スケジュール。


が、ここで奇跡が!

なんと! 24日、私は休みになってました!ヘ(゚∀゚*)ノ


こんだけの人が居ないなか、休みになってたなんて、マジ奇跡。

いやー。とにかくよかったよかった。


そんなわけで、クリスマスはホストファミリーと過ごすします。

ストームなるものがやってまいりました。

2007-12-18 10:39:01

土曜日の朝、ちょっと遅刻しそうだったので、

寒いながらもチャリで仕事へ。


が、しかし、帰りには雪が降っていて1ミリも乗る気にならなかったので、

そのまま店の前に置いていくことに。


そして、その夜、外が吹雪く吹雪く。

さらに、テレビを見ていると

臨時速報でストーム警報なるものが!(((( ;°Д°))))


えっと。明日も朝から仕事なんだけど、

仕事いけるの?( ̄ー ̄;


と不安だったのですが、

翌日目が覚めると、

まだ吹雪いてるし・・・。


つか、半端なく積もってるし・・・。


とはいえ、気合で外へ出て仕事へ。

ストリートカー(路面電車)が走ってるか不安だったのですが、

なんとか運行。

ちなみに、帰りは一部止まってました。


無事仕事についたものの、雪は降りやまず。

積もる積もる。


で、思い出したこと。


あ。自転車・・・。店の前に置いたけどどうなった?

( ̄▽+ ̄*)



と、帰る際に確認してみると。


埋まってました。

・°・(ノД`)・°・



チャリ埋まる。


えーと。この雪は凍っちゃったりするのかな~?

それだと確実に掘り出せなくなるけど。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ちなみに、トロントでこの時期からこんなに雪が降るのはかなり珍しいらしいです。


MASHで私の未来が判明しました。

2007-12-20 05:37:57

こないだ仕事場の人達と飲んだ時に

ネイティブの人にMASHなるゲームを教えてもらいました。


MASH

Mansion(豪邸)

Apartment(マンション)

Shack(掘っ立て小屋)

House(一軒家)

を表しています。


で、何をするかというと、

紙に、自分の希望の未来をカテゴリーごとに2つ書いていきます。

私の場合は、

未来の家、仕事、趣向品、乗り物、旦那、住む国、親友

を決めることに。


2つは私の希望ですが、2つはみんなが最悪と思われるものを書いていきます。


で、そのあと、数字を決めてそのマジックナンバーに

そって私の未来が決まっていくんです。


で、私の未来はというと、

豪邸

仕事セカンドカップ(今働いてるカフェ)

趣向品ドラッグ

乗り物自家用ジェット

旦那イギリスのウイリアム王子

住む国北朝鮮

親友麻原彰晃(あさはらしょうこう)


と、いう感じになりました。

赤が自分の希望で、青が最悪な未来です。

さて、そんな私の未来は一体どういう状況になっているのか、

友達がストーリーを考えてくれました。


■私の未来

イギリス王子の奥さんでありながら、

ドラッグ漬け麻原彰晃と友達というちょーゴシップな人物なために、

ウイリアム王子の力で外部に情報が漏れない北朝鮮に住むことに。

でも、イギリス王子の奥さんだし。ちゃんと豪邸


さらに、本人のたって希望によりセカンドカップで働き続けることに。

そんなわけで自家用ジェットで飛び回る日々。



いや。全然ダメじゃん( ̄Д ̄;;。

自家用ジェットと豪邸とウイリアム王子はいい感じだけど、

他の要素によって見事にマイナスに働いてる…。


そんな自家用ジェットの使い方はしたくない…。

豪邸も北朝鮮じゃ意味ない。

ウイリアム王子の存在が他のダメな説明を成り立たせてる気が…。


そんなわけで、全然納得できませんが、

まあ、ダメな未来になればなるほど面白いので、

日本に帰った際には、誰かやりましょう。( ̄▽+ ̄*)


ぜひ、私より面白い未来を手に入れてください。


紙に書いていくのですが、

その結果の紙を友達の家においてきちゃったんですよねー。

写真をUPしたかったのに、残念。


クリスマスプレゼントにスケート靴はちょっと・・・。な件

2007-12-21 02:22:43

先日、ジェシカ(ホストマザー)が

「24日にクリスマスディナーで実家に行くときは

実家にある池が凍っててスケートが出来るわよ!

スケートやりたい?」

みたいな話があり。


「やりたい!やりたい!」という感じで返答すると。

ジェシカが

「そうよね! 

 そう思って、yomiへのクリスマスプレゼントは

 スケート靴しようと思ってるのよ!」


え!? プレゼントにスケート靴!

(°д°;)


いや。ちょ、ちょいとお待ちくださいませ。

後2ヶ月くらいしかいないのにスケート靴とか貰っても

ほとんど使わない気が・・・。


しかも、日本に帰ってからスケートとかしないし。

つか、今度ニューヨークに立ち寄る予定だけど、

既に服だけでもトランクに入らないから困ってるのに、

スケート靴とかかさ張るもの持って移動できなし。


と、色々とスケート靴を貰うと問題が発生しそうなのですが、

折角、私へのプレゼントを考えてくれて、

くれると言ってくれているのに、

あからさまに「それは貰っても困る」

とかもちろん言えない!


そんなわけで、

「いやいや。クリスマスプレゼントなんて用意しなくていいよ。」

といったら、

「あははー。 プレゼント貰わないとかあなたに選択肢はないよー。

 用意しちゃうもんねー。」

みたいなことを言われました。


なので、

「あ。でも、日本の私の家の近くにはスケートできるところがないから、

 日本に帰って使えないかも・・・。」

というと、

「でも、こっちにいる間はスケートするのに必要じゃない。

 もしNYに立ち寄るんなら、NYで使えるわよ。」

とのこと。


とはいえ、

「でも、こっちでスケートするときはスケート靴安く借りれるし。

 今までスケートしたかったのに、

 一回も行けてないから、これからそんなにたくさん出来なと思う。

 やっぱり、私にはもったいないと思う。」

というと、

「スケートリンクで貸し出されてる靴なんて、30ドルくらいの安物だからダメよ。

 それに、実家に行ったときに凍った池ですべるのにスケート靴必要でしょ?」

とのこと。


え?つか、いくらの靴をくれる気なんだ?!

安物じゃないの!?

( ̄Д ̄;;


そんなの申し訳なくて更にもらえん!

(((( ;°Д°))))


なので、

「いやいや。ホント、そんなのもったいないって。

 実家に行ったときには私は別にスケート靴で滑らなくても、

 普通の靴で池に立つだけですごい満足だし。」

と、ここまで既にかなり遠まわしじゃなく否定すると

さすがに私が困っているのに気づいてくれたのか

「うーん。まあ、実家には色んなサイズのスケート靴が一杯あるから

 自分のスケート靴がなくても多分その時は困らないかなー。」

と、ちょっと妥協的な感じに。


そこで話はいったんおしまいになったので、

「さすがにここまで否定したら私の困り具合に気づいてくれたかな?」

 と思ったのですが、その1時間後ロブ(ホストファザー)が帰ってくると、

ジェシカが

「ロブ! yomiはクリスマスプレゼントに

スケート靴が欲しいそうよ!」

とのこと。


ああああああ。

ダメだー! 分かってもらってなかった!

(((( ;°Д°))))


その時は「いやいや。使えないから。」と言って否定したのですが・・・。


果たしてどうなることか!?


いや。マジでスケート靴のプレゼントだったらどうしよう。

絶対使っても3回くらいだ・・・。

そんなの申し訳ないってば!


いや。マジ焦る。

ちょっとドキドキのクリスマスです。

スゴイ凹んだこの思いは2008年に持って行かないぞ!

2007-12-31 18:54:08

えーと。どっから話せばいいですかね?


ここ2ヶ月くらいの間を掛けて動いていたこと。


現在、カナダに居ますが、2月でワーホリビザが切れます。

ただ、そこで日本に帰らず、

もうちょい英語の勉強とかやりたいことがあるので、残ることにしました。


とはいえ、折角カナダビザも切れるし、

もう一回ニューヨークに渡るか、

それとも、知り合いも出来たカナダに残るか…。


ということで悩んでいたのですが、

結局、状況もちょっと変えたいので

結論としては、ニューヨークに移る意向に。


と、いうのも、カナダのアメリカ大使館のページをみたら、

第3国の人用(アメリカ人でもカナダ人でもない人)の

学生ビザの申請方法が載っていて、

その書類だったらそろえられそうだったので。


その前に説明。

通常、日本人はビザ免除プログラムにより、

3ヶ月間の滞在であれば、ビザなしで入れます。


で、アメリカの学生ビザは学校に行かないといけないけど、

1年くらいの単位で滞在許可が下りるビザ。


が、今回、私の場合諸事情により、6ヶ月以上は滞在したかったので、

ビザが欲しかったわけです。



と、言うわけで、NYの学校の手配、色々な書類の作成。

日本からも書類を送ってもらったりしたわけです。


で、これがまた、簡単にいきそうなところで障害多数。

まず、NYの学校から問い合わせに対しての返信が中々ない。

さらに、「カナダに送って欲しい」っつって

カナダのアドレスしか教えてないのに

「前の情報を使ってしまった。(前NYに居る時に言ってた学校だったため)」とか言って、

NYの学校が日本の住所に書類送っちゃったり。


カナダの郵送システムがダメダメで、

書類が家に一向に届かなかったり。


ビザを取らないといけない期限までに

取れるかどうかスゴイ微妙になるわ、

そのやり取りの中で、郵送会社に連絡して結構冷たい反応を受けたりで

もう、焦るわ、どうにもならない状況だわで凹む凹むorz


とはいえ、何とか書類を全部入手し、

アメリカの領事館に面接に。


が、しかし、ビザ発行を拒否されました。

( ̄□ ̄;)


ひとつの理由は今カナダで仕事をしているところ。

アメリカに英語を勉強したくて行くっていうのを信じてもらえない。


さらに、面接官が言うには「カナダとの強いつながりが証明できないから」

というのです。

いや。私は日本人だし、必要な書類のところには

Out side of U.Sとの強いつながりの証明としか書いて無いじゃん!

「でも私は第3国出身ですよ?」といっても

「関係ない。」みたいなことを言ってこっちが用意した書類すらみてくれませんでした。

要するにカナダの住民票みたいなのがあればよかったと思われます。 


つか、ビザが一旦非許可になると、ステイタスを変えないと、

ビザ免除プログラムでアメリカに入ることが出来なくなります。


要するに、一回日本に帰らないと、通過だけって言ってもアメリカに入れなくなるわけです。


それを知っていたので、

「今、通過だけでもアメリカに入れないですよね?

 ビザ免除プログラムの資格を直すにも日本に帰らなきゃダメですか?」

というと、

「アメリカに入りたいなら日本に帰って、学生ビザを取り直してください。」

とのこと。


いや。そうじゃなくて、

「アメリカの学生ビザは諦めて、カナダビザを延長しようと思いますが、

 今後、アメリカに旅行なり、通過なりで入る場合にはどうすればいいんですか?

 ビザ免除プログラムの資格を元に戻すにも日本に帰る必要がありますか?」

というと。

「I don't know.」とのこと。

あ。そう。知らないのか。


非許可にした人がその後どんな苦労をするか知らないで

面接官とかやるわけだ。


まあ、何はともあれ、

話はそれでおしまい。

ああ。疲れた。orz


要するに、ビザ申請手続きのところには、

第3国者用に書いてあったけど、

実は、カナダに住民登録見たいのが既にしてあって、

でも国籍は外国って人用。


よく考えたら、カナダはそういう人が日本とは比べもんになんない

くらい一杯いるんですよね。

だから、日本と違って、そういう項目が大きく説明されてるのも納得。


または、アメリカのちゃんとした大学に行くとか

もっと、カナダでもずーっと勉強しててとか。

そういう提出書類に書かれていない状況が必要だった様です。


「カナダでアメリカの学生ビザ入手」って言う話は、

ハッキリ言ってどこを探しても試した情報が無かったんです。


でも、アメリカ大使館の情報を見ても、

日本でアメリカの学生ビザ取った人の話をみても、

いけそうそうだったので試したわけです。


普通だったらやらないよね。日本に帰って取るよね。

とはいえ、そんな余裕もあまりないですし。


今回は、

スンゴイスンゴイ疲れたし。

スンゴイスンゴイ凹んでるし。

そんな出来るかどうかわかんないことを、

やるやつがバカって言われりゃーそれまでで。

マジすでに反省しているわけです。


なので、思っても、バカって言わないでね(汗) 。


ある意味、最初からそんなこと考えなきゃ良かったわけです。

普通の人がやることと同じことをしてれば良かったわけです。


いや。誰もやってないことを挑戦しようとした自分、良くがんばった。

色々調べたし、色々準備する過程で普通は知らないようなことも知ったし、

いい経験だったに違いない。


そう思おう。そうしよう。



そんなわけで、

そんな凹んだ思いではとりあえず、2007年に捨てて行きたい!


来年もがんばります!


あ。と、いうわけで、

カナダビザを伸ばします。

でもその後アメリカに拠ってからとか言う予定はなくなったので、

最長でも2008年の8月ごろには帰ると思われます。


状況によってはもうちょっと早くなるかもしれません。


私のことを忘れずに待っててもらえるとありがたいです。


ではでは皆さん良いお年を!

明けましておめでとうございます! でも、クリスマスの話。

2008-01-04 00:28:41

明けました! しかもちょっと経っちゃいました(笑)。


今年がみなさんにとっていい年でありますように!


そうそう。さてさて、すっかり冬眠に入ってしまって忘れてたんですが、

クリスマスのことを全然書きそびれたじゃないですか!


そんなわけでまず、クリスマスプレゼントがなんだったかというと、

地元チームのホッケージャージでした!


いやー。スケート靴じゃなかったですねー。ちょっと。ほっ。


そして、ホッケージャージ。

実は誕生日に貰った、ナショナルチームに続く2枚目

そんなわけで、コレをきて試合みにいきたいなー。

でも高いんだよなー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そして、クリスマスイブにはジェシカ(ホストマザー)の実家に。

しかも、その家にある大きな池が凍っててそこでアイススケートをしました

スケート靴もジェシカたちが育った成長記録のように残っていて、

さまざまなサイズがあったため、私も借りることが出来ました。


小さい頃にやって以来のスケート!

スゲーびびってたんですが、なんとか滑れました。

子供の頃は苦労した気がするんだけどな。

流石大人だ! 私! (°∀°)b


その翌日にはロブ(ホストファザー)の実家へ行ってディナー。


どっちの家でも、思いがけずプレゼントを貰いびっくり。


こっちでは、クリスマスは大人子供関係なくプレゼントをあげまくり、もらいまくり。

お歳暮とクリスマスとお年玉を全部まとめてやっているような印象。

そんなわけで、スゴイ量のプレゼントを目の当たりしにしました。


でも、子供達とか途中から貰い飽きだす。

特に小さい子は「これ要らない。」「好きじゃない。」とか言い出す( ̄Д ̄;;

大人にしたって、そんなに欲しいもんじゃなかったりしてるみたいだし・・・。

でも、かさばる物も多いし・・・。


一生懸命選んだものが適当に扱われるのもやだし、

どう考えても使えないものを貰っても困るし、

あげるほうの身になっても、貰う方の身になってもあんまり幸せじゃないかも。


まあ、慣例行事みたいなもんなのかなー。

貰いたいわけじゃないけど、あげないと失礼だし的な。

そして、無限に続くプレゼント交換(((( ;°Д°))))。


私は思いがけずもらって嬉しかったけど。

ぶっちゃけ、ホストファミリーの分しか用意してなかったからちょっと焦った・・・( ̄ー ̄;。


他にもターキー食べたし、そんな感じで楽しいクリスマスでした!


カナダのビザ申請完了。

2008-01-16 00:45:10

ちょいと前にカナダのビザを申請しました。

カナダビザの申請はアメリカビザと違ってスゲー簡単。


面接も要らないし。写真もいらないし。

自分の国との強い関係を証明する書類とかもいらないし。

申請書を書いてお金振り込んで送るだけ


後は結果を待つだけー。

2,3ヶ月くらいはかかるかも。


でもその間に元のビザが切れてしまっても居て大丈夫なのがいいところ。

とはいえ、一回国外にでちゃうと申請取り消しになって、

入れなくなってしまうのですが、まあ、アメリカに入れない私としては

どっか近場に旅行に行くことも無いので困らないでしょう( ̄ー ̄;。


そんなわけで、そのビザがどのくらいの滞在許可で下りるか分かりませんが、

最大で6ヶ月。ひょっとしたら3ヶ月。


そんな感じで、最大だと8月10日くらいまでカナダにい続けられるのですが・・・。


ロッキンジャパンの前に帰っちゃおうかな…。

さすがに今年は夏フェスに参加したいかも・・・(笑)。



飯が食べれないと辛い件。

2008-01-17 03:06:26

つか、最近、暴飲暴食がたたったか、胃を壊しました。


2日間くらい全く腹が減らず、食べる気がおきない、

しかも、食べると胃が痛い…、気持ち悪い…、身体が重い…。

というわけで、3日間くらいスープだけの生活に。


でも、一昨日サスガに体力の限界を感じたので(by 千代の富士)、

久々にちゃんとしたものを食べたら、

ちゃんと間食できました!


復活!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今回、胃薬を日本から持ってきてなくて、

ジェシカ(ホストマザー)に家の常備薬に無いか聞いたのですが、

「胃」を説明するのがスゲー大変だったんですよ。


だって、胃とか腹ってまとめてstomach(ストマック)。

でもstomachache(ストマックエイク)って言うと腹痛ですよね?

腹下し系な感じ。

胃だけを上手く説明できなくて困った…。


まあ、こっちの人って、毎日コッテリなもの食べてたりするし、

ストレスもなさそうだし、胃は頑丈なのかもな・・・。

羨ましか。


つか、モノが食えない私は私じゃない感じ…。

マジ辛かったっす。

なので復活して良かった!

とはいえ酒はしばらく控えめで…(困)。

いや。そんなことしちゃ駄目でしょ!

2008-01-22 01:07:12

数日前、Toronto Sunという新聞の一面になっていた記事。


T.O.'s first No Pants Subway Ride goes for laughs

(笑いを取る目的でトロントで初のNo pants地下鉄乗車が行われる)


みたいなタイトル。


何かっていうと、

ズボンやスカートを脱いで

地下鉄にみんなで乗ったって話だったらしい。

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


しかも、普通に使われてる電車

だから、他の客とかいるの!

そしてやってる人たちもその道のプロ(?)とかじゃなくて、

一般の人達らしい!


電車でパンツ一丁とかありえないって! 

わけわからん。


Facebook(日本のmixiみたいの)で告知して

結構な人が集まったらしいけど・・・。


日本じゃありえなーい。


笑いの為とかいっても、マジでこの電車に遭遇したら笑えなーい。

そんなことしちゃだめだからー(°Д°;≡°Д°;)


久々にサスガ外国!∑(゚Д゚)

を感じたニュースでした。



NBAを再び観戦。

2008-01-24 02:12:51


NBA


先日、帰国してしまった日本人の友達が、

NBAを一度も観たことが無いとのことだったので、

観に行くことに!


が、しかしチケットが無い。

でも、試合開始後はダフィー達がチケットを安く売っているはず。( ̄ー ̄;


というわけで、試合開始後に会場へ。


駅を出てすぐのところにいたダフィーに

「いくら?」と聞くと「半額だよ」とのこと

$100のチケットをが$50になるそうで。


「でも、試合開始してるし、もっと安くないない?」

って交渉したんですが、

「半額以上は安く出来ないよ。そういうもんなの。」

と、いうので、

じゃー、しゃーない。$50でいいや。

と、$50のチケットをゲット。


が、しかし!

会場に向かって歩いていると

他のダフィーが「$220のチケットを$50で売るよ」

と声をかけてきたんです!


それスゲー!Σ(゚д゚;)


でも、もう$50で買っちゃったし!

あと$50は出せないし!


と迷っているとお兄さん「いくらだせるの?」

交渉を開始。

私が「1人$20ずつならだせるかな」

というと

「じゃあ、1人$25ずつでどうよ!」

と、いうわけで、交渉成立。


お兄さんにいらなくなったチケットと$25を渡して

$220のチケットにグレードアップ!


$220のチケットが$75。1/3くらいになったー(*゜▽゜ノノ゛☆


そして会場入り。

実は結構試合が進んでいて、既に第2クオーターの終わり頃。

とはいえ、NBAは後半からが面白いからまあいっかー。


席はといえばやっぱりスゴイ近ーい!

選手がデカイデカイ。ヽ(゚◇゚ )ノ


でも、その席の辺りは金持ち風の方達ばかり。

途中で入ってくるうちらがダフィーで買ったのはバレバレらしく、

みんな私達を睨む睨む。


私の横の席の男性なんて奥さんらしき人に向かって

「試合始まるとチケットが安く手に入るから、

彼らはそれでチケットを手に入れたんだよ。」

みたいな説明してるし・・・(汗)。


あー。居心地わる。(_ _。)

ホント身の丈にあってなくってスイマセンって感じ。

とはいえ、こんな近くでNBAみたの初めてだし、

すんごい楽しんじゃいました。



内容自体はシーズンのど真ん中だしそんな白熱しないし、

前に見たときはすんごく後ろの方だったので、

「あー。なんか、もう満足かな。」とか思ってたのですが、

やっぱり席が違うと試合の内容とか関係なく楽しい!



<<前のページ  次のページ>>